口コミ

13

伊勢の名物

4.00
投稿日

伊勢神宮に行くといつも赤福を購入するのですが、へんば餅も伊勢名物だと知り立ち寄りました。

白にお餅の中には、甘さ控えめの餡が入っておりとてもおいしかったです。

私が伺った時は行列が出来ていましたが、列がスムーズに進むので待ち時間はあまりありませんでした。

少量でも購入できるのが嬉しいです。
ぜひまた食べたいです。

0
猫の館
猫の館 さん

へんば餅

5.00
投稿日

こちらのお店のへんば餅は柔らかくて甘みのあるお餅の生地のもっちりした舌触り、食感、また甘さ控えめのあんこがすごく美味しくて、オススメです。焼き目も良い感じの色合いで必ずまた食べたくなる味わいです。パッケージにも品があってお土産にも良いですよ。

0

へんば餅

5.00
投稿日

伊勢の名物として全国的に有名なのは赤福ですが、こちらのへんば餅も歴史があり味も負けていません。

へんば餅はこしあんを薄いお餅で包み表面を焼いたお餅で、シンプルながら飽きのこない味です。

購入直ぐに柔らかな状態のへんば餅を食べるのがやはり1番美味しいです。

0

お土産にどうぞ

4.50
投稿日

伊勢神宮参拝の帰りに寄りました。
お土産に赤福もいいですが、伊勢ではへんばや餅も有名です。
丸いお餅の表面にはこんがりきつね色の焼き色がついています。
食べる前に温めるとお餅はもっちり柔らかくなり香ばしさもあります。
こしあんは甘過ぎずたっぷり入っているので満足感は高いと思いますよ。

0
IBM2025
IBM2025 さん

美味しい餡入りの、お餅

3.50
投稿日

伊勢市の、おはらい町にある、甘味処のお店です。
へんば餅(2個、140円)は、番茶付きで、へんば餅は、
皮の表面に、少し焼めが入っており、程よい弾力があり、皮の中には、
甘さ控えめの餡が入っており、皮の旨みと良く合い美味しかったです。
番茶も、この、へんば餅と良く合い美味しかったです。
営業時間は、10時から16時までですが、売り切れ次第、終了するお店なので、
購入の際には、早めに来店した方が良いと思います。

0

名物へんば餅

4.00
投稿日
予算
¥300

伊勢のおはらい町にあるへんば餅屋さんです^ ^

伊勢和菓子として古くから地元の方にも愛されるへんば餅、私は伊勢へ旅行へ来て初めて知りました!

丸い平らなお餅の中にこしあんがたっぷり、お餅が柔らかくてとてもおいしいです

へんば餅の特徴は表面のこんがりの焼き色、香ばしくてお餅がよりおいしく感じられます

お値段も2個で140円ととてもお手ごろです

売り切れ次第閉店ですので、早めの来店をおすすめします

おいしいへんば餅とあたたかいお茶、伊勢お参りの休憩にぴったりの甘味処です

17

おいしいですよ!

4.00
投稿日
予算
¥1,000

おはらい町にあるへんば餅です。
美味しいです!
好きです。  焼いたところがなんともいえず美味しいです。
やわらか〜いお餅に甘すぎないこしアン。  
絶品です。
こちらでうっている赤飯もおいしいんですよ。
売り切れてることがよくありますのであったら必ず買います。

0

お伊勢さんに行ったら

4.00
投稿日

お伊勢さんに行ったら赤福とへんばば餅を食べます☆へんば餅は知らなかったのですが、松坂に住む友人に教えてもらいました。
ふわふわのお餅の中に餡が入っていて、このお味がまたサイコ〜!お伊勢さんにいかれた際は是非両方いただいてみて下さい☆

0

伊勢名物

4.00
投稿日

伊勢の和菓子の名物と言えば、やはり赤福と答える人が多いでしょう。
しかし実はもう一つ、へんば餅という隠れた和菓子名物があります。

へんば餅は、平べったいお餅の中に餡が入った和菓子です。
もちもちしてとても美味しい。
赤福も美味しいですが、へんば餅もとても美味しいです。
赤福は沢山食べたという方、
隠れた名物を探しているという方、
おすすめの一品です。

4

伊勢名物

4.00
投稿日

伊勢神宮内宮の近く
おはらい町の通り沿いにあります。

外観はシンプルな建物です。
中には腰かけるところもあってお茶と一緒にへんば餅を食べられます。
赤福と並ぶ伊勢の名物ではないでしょうか。

へんば餅は平べったい餅の中に餡子が。
もっちりした食感がたまらなく美味しいです。

真夏の暑い日に
伊勢神宮式年遷宮行事「お白石持ち行事」で体力は消耗していました。
そこで甘い食べ物でパワーが出ました。
へんば餅と冷たいお茶の組み合わせは最高でした。

エンヤー! エンヤー!
最後まで元気よく力を出せたのもへんば餅のおかげです。

赤福も美味しいけど
へんば餅もめちゃくちゃ美味しいですよ(*^_^*)

6

おいしす

5.00
投稿日

お土産で頂いて食べました!

オモチの中にこしあん?が入っていて、甘ったるくないので沢山食べちゃいます!

さっぱりしていて本当に美味しいです!

オススメですよ☆☆☆

皆さんも是非一度ご賞味あれ♪(^_-)

2

へんば餅

4.00
投稿日
予算
¥700

伊勢神宮にお参りに行った時に立ち寄りました。

建物はまだ新しい感じで、こちらの店舗以外に本店と宮川店が伊勢市内にあるそうです。

お店の手前にその場で食べれる席があり、奥に商品がカウンターに並んでいました。
(たしか、セルフサービスのお茶があったと思います。)

店員さんは2.3人で、へんば餅とさわ餅を購入しました。
両方とも2個から販売しているので、その場で食べやすく、家族が少ない人にもお土産にしやすいと思いました。

へんば餅はつるんとした白い餅の中に滑らかなこしあんが入っていました。
さわ餅は白いお餅・よもぎのお餅の2種類あり、こちらも餡が挟んでありました。
さわ餅のよもぎが美味しかったですが、家族はへんば餅が気に入った様子でした。

店内は休憩しているお客さんがとても多かったです。

4

伊勢の名物。赤福よりおいしい!

4.50
投稿日

伊勢神宮のおはらいまちにあるこちらのお店。このたび初めてお目にかかったと思っていたら、ずっと昔から伊勢の名物だったそうです。柔らかいやきもちの中にこしあんが入っていて、1個、2個はペロリと食べられてしまう美味しさです。
伊勢の名物と言えば赤福があまりにも有名ですが、私はそれよりこちらのへんば餅のほうが、あんこもお餅もずっとおいしいと思いました。

5

概要

住所

三重県伊勢市宇治浦田1丁目149-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 浦田町から140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET