口コミ

22

美味しい「カナカナごはん」。

5.00
投稿日

ならまちブームの先駆け的存在と
言われている町家カフェです。
畳の空間では靴を脱いでくつろぐ
ことができます。終日提供されて
いる和定食の「カナカナごはん」
は、ドリンク付きで沢山の小鉢に
入ったおかずが出てきて、ヘルシー
で美味しかったです。エビカレーや
手作りケーキも人気です。

0

古民家カフェ

5.00
投稿日

お昼ごはんをいただきました。
古民家のカフェで、あんかけの牡蠣の天ぷらなどお野菜が少しずついただけるランチプレート。とても美味しかったです。
食事は健康によさそうな内容ばかり、ドリンク付きでお手頃価格。古民家の雰囲気も素敵。

0
salyu
salyu さん

くつろげるカフェ

5.00
投稿日

ならまちにあるカフェです。
人気のあるカフェで、ランチなどのご飯ものもあります。
雰囲気がとてもよく、長居してくつろげるような感じのカフェです。
建物もならまちにピッタリの古民家風で、居心地が良かったです。
奈良散策に来たら、ぜひとも寄りたいお店です。

12

カナカナ!

3.50
投稿日
予算
¥2,500

分類はカフェだけど、立派なお食事どころ。
お店に行くと、若い女の子が沢山で、予約表に名前を書いて順番待ちをするお店。
店内は古民家の雰囲気そのままにしたお店。
おすすめは、やっぱり「カナカナごはん」。
色んな味をリーズナブルな金額で楽しめます。料理も納得のお味でした。ごちそうさまでした!

0

体に優しいカフェ

5.00
投稿日

雑誌で紹介されているのを見てうかがいました.大変こんでいて,人気店であることがわかりました.建物は民家風で趣があって大変おしゃれでした.いただいたランチは和食で,とてもおいしかったです.体にやさしい感じがして,女性は特に好きだと思います.

1

テレビでも見かけるお店

3.00
投稿日

近鉄奈良駅から奈良町方面へ入った路地にあるお店です。
町家を改装して、おしゃれな雰囲気の町家カフェに生まれ変わったすてきなお店です。
土間に椅子の席と小上がり座敷があり、座敷には小さな机と座布団が並んでいます。
雰囲気もさることながら、カフェごはんがおいしいので、とても人気で、行列の順番待ち。並ぶのが遅いと限定数に達してしまっていて、お断りされることもあるというほどの今では人気店になりました。
近畿キッズの堂本剛君が奈良をめぐる番組でもこちらのお店を訪れていましたが、限定数に達していて入れていませんでした。
私が行ったときには、メインが、から揚げのランチでした。
盛り付けもかわいらしくて、雰囲気もよくて、楽しく食事ができました。

1

ほっこりカフェ

5.00
投稿日

友達に連れられてやってきました!
民家風のカフェ。人気店ということでめっちゃ混んでました。

お席はちゃぶ台に座布団、日当たりもよくてとっても心地い… お料理はちっちゃな小鉢のプレートを頼みました。
ひとつひとつが薄味なのに、素材の味しっかりでとっても美味しかった。

また行きたいです!

1

落ち着きます♪

5.00
投稿日

ごはんもコーヒーも美味しくて、何よりお店の雰囲気が心地よくてなんだか毎回癒されます。
一人旅をした時に初めて寄りましたが、一人でも気兼ねなく入れました♪
また奈良に行ってお寺さん巡りをして疲れた時にお邪魔したいと思います(^-^)

1

カナカナ〜

3.50
投稿日
予算
¥1,300

奈良に遊びに行った時に、お邪魔したカフェです。雑誌でもたま〜に見かけたことがあり、訪ねてみました。近鉄奈良駅からバスに乗り、福智院町で下車、徒歩ですぐです。ルックスは古民家。町家を改装したようです。古き良き時代を感じさせる、ステキな雰囲気。天井も高く、開放的で、椅子席に加えて小上がり座敷もあります。和定食カナカナごはん1300円を頂きました。野菜中心の小鉢がいっぱい。家庭的でどれも美味しかったです。カレーも評判が良いみたいなので、今度はカレーが食べてみたいな。

2

雰囲気の良いカフェ

3.50
投稿日

古民家を改装されたカフェです。
とにかく雰囲気が良いです。
昔の懐かしい気持ちを思い出します。

いただいたランチも小鉢がたくさんついていて、女性に嬉しい感じでした。

観光で奈良を訪れた方に、雰囲気を味わいに行ってほしいカフェです。

0

ほっこり

5.00
投稿日

前から行ってみたくていってみました。近鉄奈良駅から高畑の方へ歩いてところ。ちょっと距離があるので自転車の方が楽ですね。

古い古民家を改装したおしゃれな佇まいに人の列。。ランチは小鉢にかわいく盛られて女子が好きそうな感じでした。

周りの雰囲気もいいのでまた散策疲れたらお邪魔したいと思います。

0
カナカナ
カナカナ さん

ほっこり

5.00
投稿日

前から行ってみたくていってみました。近鉄奈良駅から高畑の方へ歩いたところ。ちょっと距離があるので自転車の方が楽ですね。

古い古民家を改装したおしゃれな佇まいに人の列。。ランチは小鉢にかわいく盛られて女子が好きそうな感じでした。

周りの雰囲気もいいのでまた散策疲れたらお邪魔したいと思います。

0

古民家カフェの先駆け

3.00
投稿日

彼氏と二人で行きました。彼はエビカレー、私はランチセットを頂きましたが、カレーは美味しかったそうですが、私の食べたセットはイマイチ。過剰に期待し過ぎたせいか、味付けも盛り付けも、使ってる食材も、そんなにこだわりを感じられなかった。雰囲気はいいんですけどね。味はごく普通でした。また、人が多くて、そんなにゆっくりできませんでした。ちょっと残念ですが、奈良町の雰囲気を味わえて良かったです。

0

長居したくなるカフェ

5.00
投稿日
予算
¥1,250

ならまちの先駆的カフェ。
築85年の民家を改装したカフェは、天井高く陽が入り心地良い。
カナカナごはんは・・・
お味噌汁と韓国海苔をのせたごはん。
おかずが5種とデザート、3種から選べるドリンクが付く。
種類豊富で健康的、それでいて独創的で味付けもしっかり。
なので、男性の方でも満足出来そう☆
食後にドリンクが来るので、ついつい長居してしまう・・・
回転率は良くないのに、ずっと満席でした。
こういうカフェはなかなかないのでは?!

1

まったり町屋カフェ

5.00
投稿日

奈良では町家カフェのさきがけと言われる、人気のカナカナさんへ行ってきました。奈良に引っ越してきてもう長いのですが、意外と始めてだったので友達がびっくりしてました。1時間ほど待ちましたが、待った甲斐がありました。カナカナごはん(¥1250)を注文。どれも手間暇込められた感じで美味しかったです。ハーブティーでもまったり。雰囲気も和やかでお気に入りになりました。

0

ゆったりした時間の流れるカフェ

5.00
投稿日

昨年、春と秋に奈良旅行した際、二回とも姉妹店のボリクコーヒーに入ろうとしたのに臨時休業で、こちらに入りました(笑)。
ならまちでは先駆的存在の有名なカフェのようで、どのガイドブックにも載っていました。

昔の町家を利用したお店ということで、テーブル席と小上がりになった座敷席が交互にあるような面白い造りです。
入口付近は、昔の土間の雰囲気がありますね。
カフェのプロデューサーの方が書いた本や雑貨を販売しているスペースもあります。


ランチは、大和野菜などを使ったお惣菜の小鉢が5皿くらいつく「カナカナごはん」が有名で、写真を見ても華やかなので迷ったのですが、今回は海老カレーをチョイスしました。
生クリームが入っているのもあり、かなりマイルドかつコクがあって見た目通りとっても美味しかったです。
自分のように辛いのが苦手な人にはとくにオススメ♪
ケーキ類もどれも美味しそうで、興味を惹かれました。
確か焼き菓子も何種類か販売していたと思います。


お店の人の笑顔や対応もとても気持ち良く、楽しんで仕事をしている感じが伝わってきました。
たぶん土日は混雑するであろう人気店ながら、古都らしい昔ながらの建物とセンスよく可愛いインテリアがミックスされ、ゆったりした雰囲気でくつろげる素敵なカフェです。

3
まりりん
まりりん さん

老舗カフェです

4.00
投稿日

雑誌で有名なカフェだったので、1度は行ってみたいな〜と思って先日行ってみました。どこか懐かしくてホッとするカフェでならまちに行ったら、ここお勧めです。築30年の風情のある所で食べるかなかなごはんや手作りのデザートなどどれもハズレがないです。

1
IBM2025
IBM2025 さん

エビカレーが美味しい

4.00
投稿日

奈良市で立ち寄ったお店です。
こちらでいただいた、エビカレー(840円ほどだったと思います。)は、甘口タイプのカレーで、生クリーム入りだそうです。
マイルドな味わいで、食べやすく、エビの旨みと、オクラの粘りが味のアクセントとなり、美味しい一品でした。
店内は落ち着いた雰囲気があり好印象でした。

0

町屋最高!

4.00
投稿日
予算
¥400

先日、友人と奈良の町屋、カナカナに行ってきましたよ。

ここは、奈良の町屋を改装したカフェで、

靴を脱いで落ち着きありましたよ!

もちろんランチもよかったのですが、

私は、何と言っても「焼きプリン」400円

濃厚なお味でしたよ!


満足・満足・ごちそうさまでした。

6

ならっぽくて○

4.00
投稿日
予算
¥1,000

古民家を改装した店内。
お座敷あり、テーブルあり、ソファあり。
まったりおちつけます。
中は昔ながらのストーブがあって、なんともいえない。
食事はランチから、デザートからドリンクも充実。
でも、改装したからか、床にでっぱりがあるところが。
きをつけて!

0

概要

住所

奈良県奈良市公納堂町13番地

アクセス

最寄駅
バス停
  • 福智院町から150m (徒歩2分)

こだわり自家焙煎コーヒーとコーヒーに合うスイーツのお店

37cafe

アクセス
  • 京終駅から徒歩15分 (1.1km)

お近くのお店

こだわり自家焙煎コーヒーとコーヒーに合うスイーツのお店

37cafe

アクセス
  • 京終駅から徒歩15分 (1.1km)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET