無鄰菴

3.46
口コミ
4件
写真
49件
住所
京都府京都市左京区南禅寺草川町31
アクセス

蹴上駅から徒歩7分(530m)

無鄰菴は、山縣有朋の別荘です。
庭園は山縣の指示に基づいて、七代目小川治兵衛により作庭された近代日本庭園の傑作。

無鄰菴の入場につきまして
無鄰菴では、文化財である施設を今後も良い状態で保存・公開していくため、引き続き入場人数を限定した公開とさせていただきます。
喫茶付き入場券やお土産付き入場券などのご用意があります。是非ご利用くださいませ。

口コミ

美しい庭園

4.00
投稿日

知り合いのおすすめで行って来ました。穴場なのかと思いましたが、観光客も多く人気スポットでした。平安神宮の近くにあります。
こちらは庭園がとても美しい。ちょうど紅葉の頃に行きましたが、紅葉が池の水に映りそれはそれは美しかった!洋館の中も入ることができますよ。

0

東山を借景とした京都の名園

4.00
投稿日

平安神宮から南禅寺に向かう途中にひっそりとたたずむ
山県有朋氏の京都別邸で、東山を借景とした名園として知られています。

正月に平安神宮に詣でた後、本当に久しぶりに
子供たちとこの庭園を見に行きました。
ここは明治の中頃に作られた回遊式庭園で、緑の芝がとても綺麗です。
この中には木造2階建ての母屋や、茶室
そして当時の政治家たちが会議を開いたという洋館などがあって、
「和」の雰囲気の中にさり気なく「洋」のイメージが溶け込んでいます。

それにしても見ごたえのある庭園で、
この周りの派手な観光地に圧倒されがちですが、
静かで力強くて美しい、そんな名園だと思います。

33

山県有朋のこだわり

4.50
投稿日

明治時代の元老、山県有朋の別荘です。
とにかく山県有朋のこだわりがちりばめららた、素晴らしい庭園が見ものです。
その素晴らしい庭園を母屋から眺めるのもまた贅沢で素敵な時間です。
洋館も解放されていましたが、ここでは伊藤博文など明治の大物政治家が会議をした場所だそうです。歴史を感じる建物に入ることができることは感慨深いと思います。

0

写真

概要

店舗名

無鄰菴

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市左京区南禅寺草川町31

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前から160m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET