口コミ
ラーメンとつけ麺どっちを頼んでも安定しているから気分で選べるのがいい。両方頼める店はだいたいどっちかがオマケになってることがあるから。
麺が太めなのも自分好み。噛みごたえがあるのと減るのが遅いから実際食べている量以上に満腹感が得られる。
ラーメン大で頼んでも1000円以内で大体済む価格も手軽で素晴らしい。
駒沢大学駅からは15分くらい歩きますが、平坦なのでスムーズにいけると思います。昔ながらの雰囲気で座敷もあり家族連れで賑わっていました。中華店ならではのちぢれ麺に魚介系のスープがよく絡みメンマも厚みがあってとても美味しくてオススメです!接客も良いです!
先日、友達に誘われて食べてきました。
どのラーメンも美味しく、とても満足できました。
麺とスープがマッチしていて、あっという間に食べ終えることができました。
味はもちろんですが、内装がきれいでゆっくり食事を楽しむことができました。
また食べに行きます!
気になってる方はぜひ行ってみてください
友達に誘われて訪れたせたが屋ラーメンの系列店🍜
あっさりとしたラーメンも煮干しが効いていてとても美味しいですが、なんと言ってもつけ麺が最高に美味い‼️
ひき肉と濃厚な野菜スープで食べる極太麺は最高です❣️
麺はそのまま食べても美味しいですよ(^^)
私はこのこってりがたまらなく好きですが、子供には少々味が濃いようでした
なのでスープ割にしてみたらばくばく食べていたので良かったです!
煮干しラーメンがお好きな方ははまる味なのではないでしょうか??
お店は駒沢大学駅から徒歩15分程度の場所にあり
環七通り沿いに歩くと見つかります。
私は塩中華を食べたのですが、結論から言うと
塩の風味は全くしない煮干しラーメンという感じでした・・・
その点は残念でしたが、でも美味しかったです。
ほとんどのお客様が男性なので、恥ずかしかったですが・・・
環七沿いの人気ラーメン店「せたがや」の姉妹店です。こちらも環七沿いにあります。せたがやとは逆サイドです。
こちらのお勧めはつけぶとです。その名の通り、かなり太めの麺となっております。なので、出てくるのに時間がかかりますね。つけ汁は魚介をベースにしたもので、なかなか旨いです。今は引っ越してしまって遠くなったので、しばらく行けてないですが、つけ麺好きにはお試しいただきたい一杯です。
好きなタイプのラーメンです。
自分はいつもつけ麺をオーダーしてます。
ちょっと駅から離れているので、
地元の人でないと迷うかもしれないです。
嫌いじゃあないんですが、個人的にはもう少し低価格だと嬉しいかなと・・・
さすがせたが屋の姉妹店!
ここの濃厚な煮干しスープは一回食べるだけの価値があります!
中でもつけぶとがオススメ。
うどんかと思うくらいにほんとうに太い麺が濃厚な煮干しのスープとからみあって最高においしいです!

コクがあって美味しい
- 投稿日
券売機で食券を購入するタイプのお店です。
中華そばを注文しました。
麺は中太でゆるやかなウエーブがかかっている麺です。
スープは、動物系と煮干を半々に混ぜた感じの濃厚さで、コクのある美味しさです。
具は、チャーシュー・めんま・なると・海苔・ねぎ・挽肉です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 駒沢大学駅 から620m (徒歩8分)
- バス停
- 野沢銀座から22m (徒歩1分)