赤倉観光リゾートスキー場

3.50
口コミ
3件
住所
新潟県妙高市田切216赤倉観光ホテル
アクセス

妙高高原駅から4.5km

価格帯
¥3,900 〜 ¥10,000

口コミ

滑りごたえあります。

5.00
投稿日
予算
¥10,000

新潟でスノボしに行くときはよくここに行きます(((o(*゚▽゚*)o)))
コースもたくさんあり、初心者から上級者までみんなで楽しむことができます(*^^*)
よく大勢でワイワイしながら行くので、コースがいっぱいあるのは本当に助かります(^^)
今年の冬もここで楽しみます(((o(*゚▽゚*)o)))

0

日本で最初に国際スキー場認定を受けたとか

4.50
投稿日
予算
¥3,900

新潟は妙高にあるスキー場です。
戦前、日本で最初に国際スキー場の認定を受けたというスキー場だそうです。

ふもとにある大きなスノーマンのオブジェが印象に残ります。

ゲレンデは大きく2面に分かれていて、ホテルゲレンデとチャンピオンゲレンデに分かれています。
どちらもふもとは緩い斜度のゲレンデで、初心者の練習に向いている斜度。
上へ行けば行くほど難易度の高い斜面になります。
ふもとは両ゲレンデが分かれていますが、上で1つに合流します。なので帰り道に違うふもとに下りないよう注意が必要です。

ゲレンデ斜面で圧巻なのは、ホテルAコース、チャンピオンAコースと呼ばれるバーン。
いずれも斜度があり、非圧雪、不整地のバーンで、これは上級者たちが攻略するためのバーンといっても過言ではありません。
特にチャンピオンAコースは距離もあるので体力も必要です。

整地で楽しくスキーをしたり、基礎動作の練習をしたいというのであれば、ホテルBコース、女子国体コースと呼ばれるバーンが適切な斜面だと思います。
適度な斜度もあり、障害物もない斜度なので、中級者にとっては滑りがいのある斜面だと思います。

隣の赤倉温泉スキー場へも繋がっていて、スキーで移動できますが、両スキー場共通のリフト券が必要です。

休憩・食事どころも比較的豊富で、中腹にもしっかり昼食の摂れるレストランがあります。
「えーとる」、「あいびす」など名前も印象的。
またふもとにはカフェもあります。


個人的に妙高エリアでは一番斜面のバリエーションのあるスキー場だと思います。

8

中級者向けです。

4.00
投稿日
予算
¥4,800

●妙高赤倉は、6つのゲレンデがあり広いですが、1日でまわれる中級者用のスキー場です。
●昔行った時、赤倉観光ホテルの下部に、和風レストランがありました。当時、親子丼のタレは、水を足さず、カツオダシを継ぎ足して風味を維持していたようです。カレーもここで作り、上のゲレンデにある系列のレストランへ、運んでいました。今は、施設が変わっているみたいです。




0

写真

概要

店舗名

赤倉観光リゾートスキー場

ジャンル

電話番号

住所

新潟県妙高市田切216赤倉観光ホテル

アクセス

最寄駅
バス停
  • 赤倉温泉入口から1.2km (徒歩15分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET