おでんのえき
グルメその他
竹下駅から徒歩2分(96m)
JR竹下駅の真横にある変わった店です。駅を利用するたびに駅舎の横でチラシをくれるので、同僚と行ってみました。 カウンターに座って、大きな鍋をのぞき込みますといろんな種類のおでんがグツグツと煮えています。 品書きには、定番のおでんのほか、トマトや豚足、魚などもあります。 一応、我が家をはじめ、福岡でおでんと言えば、天ぷら、スジ、タマゴ、大根、コンニャク、昆布巻、カマボコ、巾着、厚揚げ、肉串といった具が基本であり、天ぷらにゴボウ天、餃子巻き、ウインナー巻き、イカ天といったバリエーションがあるくらい。 これは長時間煮込むおでんという料理の性質上、型崩れしやすい具はNGなのですが、ここおでんの駅では、そうした並みの常識は初めからないようです。 味は薄味で、屋台の濃いめの味に慣れた舌では、やや物足りない感じ。 丸のまま煮込んだトマトは熱すぎて、冷えるまで放置し、その他の具を食べていますと、冷えた煮トマトは萎んで哀れな姿に。 かぶりつくには大きすぎ、箸で割るには柔らかすぎ、潰れて汁が出て皿の中はトマトジュース状態。 珍しさは買いますが、おでんの具には適さないと思いました。 あれから3年。 今でも変わらずに営業されているところを見ると、物好きな・・いえ、根強いファンを獲得したのでしょう。
「きっとまた訪れたくなる」川端の隠れスポット!充実の飲み放題プラン、カラオケ、朝まで営業中です♪
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。