口コミ

6

ボリューム

4.50
投稿日

夕飯で寄りました。メインのもつ鍋は、醤油と白味噌とありましたが初めてだったので、お店オススメの醤油にしました。
唐辛子が結構きいていて、寒い季節に体が暖まるし、味もボリュームもとても満足でした!店員さん皆さん若いのに、対応もしっかりしていて丁寧でとても感じ良かったです!

0
uhcko810
uhcko810 さん

薩摩地鶏

3.50
投稿日

岐阜城を見学した。あまりにも広く足がパンパンだ。夕飯には早かったが、休憩を兼ねもつ鍋信長に入った。メニューの知覧鳥と馬刺しが目に入った。ここは九州かと思ったが、迷わずビールと共に注文した。馬刺しは霜降りで口の中でとろけた。モモの信長焼きは流石にさつま地鶏の香ばしさとモモ肉のなんとも言えない弾力さを味わう。もつ鍋も食べたかったが、夕食の約束があったので我慢した。

1

もつ鍋

3.50
投稿日

もつ鍋なら、信長!
けど、少しお高いかなぁ?(>_<)
座敷があり、子連れでも入りやすいです!
ただ、量のわりにゎ少し高いような・・・・
けど、美味しいので仕方ない(*^^*)
店員さんはとても感じのいい方が多く、小さな子供にもとても親切にしてくださいました。

0

可児市のもつ鍋屋さん

4.00
投稿日

可児市下恵土にあるもつ鍋のお店信長です。
近くには飲食店やショッピングセンターなどがあり、時間帯によっては渋滞があるエリアです。
もつ鍋のコースは、農姫コース、信長コース、道三コースなどがあり、基本はもつ鍋、サラダ、おすすめのおつまみなどがあります。
もつは国産和牛のもつを使用しているようで、臭みがなく濃厚だけど後で胃にもたれることもありませんでした。
スタッフさんはいつも元気よく接客してくれるので気持ちがいいですよ。

2

トロトロ プリプリのもつを使った絶品もつ鍋が食べられる店

5.00
投稿日
予算
¥3,500

オープンした時に行ってからファンになり、以来うまい
もつ鍋が食べたくなると信長さんに行っている。下恵土の
パティオショッピングセンターから北東に200m行くと
かっこいい和風ののぼり旗が立っている店が見えてくる。
城を思わせるような外観である。オーナーが織田信長のファンで
あることから 店の名前に付けたらしい。
半個室の掘りごたつ席がある室内は落ち着いた雰囲気で寛げる。
まず最初に ビールとたてがみ付き馬刺し、薩摩地鶏のタタキ、
歯ごたえから揚げ、もつ焼きなどを注文して乾杯!
馬刺しはクセや臭みもなくうまい。ここの店に来たら まずは
馬刺しを食べてください。
メインのもつ鍋はニラ、もやし、キャベツが山盛りの状態で
持ってくるが 火にかけて煮込むとしんなりして丁度良い量になる。
しょうゆベースの旨味が出たスープに 野菜やもつがピッタリ合う。
好みの味である。
基本の野菜は追加も可能で 豆腐などの他のトッピングメニューも
あるので好みの物を入れて楽しんで。初めて行く人は
一品ずつ注文していると かえって料金も高つくので まずはお得な
コース料理を注文してみるのが良いと思います
もつ鍋、馬刺し、ちゃんぽんなどが付いた 九州名物コース3500円、
もつ鍋が通常の1.5倍の料理付いた スタミナ抜群!なべガッツリ
コース 3500円は 良いコースだと思います
すべてのコースにプラス1500円で90分の制限時間の飲み放題を
付けることもできる。
深夜1時までの営業。週末などは混み合うので事前に電話で
問い合わせすると良いかと思います。 トロトロ プリプリの絶品
もつ鍋を食べることができる店、信長は皆さんにオススメの店です

7

鍋★

4.00
投稿日

すごく鍋とかが大好きで特に鍋の中でも
もつ鍋は一番好きなくらい好きです(笑)
信長さんには前から行ってみたいと思ってて
行ってきたんですが
外観もだけど中の雰囲気も良く店員さんもはきはきしてました★
肝心のもつ鍋ですがとてもおいしく締めのラーメンまで
しっかりいただきました★

9

概要

住所

岐阜県可児市下恵土5704-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 鳥屋場橋西から83m (徒歩2分)

[定休日は月曜日のみ]辛さ調整可能◎いつ来ても安定の美味しさで皆様をおもてなしいたします

韓国料理錦山

アクセス
  • 可児駅から徒歩11分 (810m)

お近くのお店

[定休日は月曜日のみ]辛さ調整可能◎いつ来ても安定の美味しさで皆様をおもてなしいたします

韓国料理錦山

アクセス
  • 可児駅から徒歩11分 (810m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET