カワゴエクレアモールケンケツルーム

川越クレアモール献血ルーム

3.65
口コミ
7件
写真
1件

口コミ

7

苦い&あたたかい両方の思い出があるルーム

4.50
投稿日

高校のときここで献血しました、実は高校は一時期川越に通っていたので。(その後転校しましたが)
で、わたしのいってた学校、きびしかったんですよ。
「学校おわったあとにサンロードをうろつくのは禁止です」っていう校則があって、(土曜は午前だけ授業があったのですが)土曜の午後サンロードに学校の先生たちが、自分とこの高校生がいないかチェックしにくるわけですよ。
で、献血ルームはサンロードにあって…
先生に見つかって注意と指導されました…が…。
「私たちは遊んでいません、献血に協力しました」って言って、献血受付にもいって献血したことを証言?してもらいました!
先生たちも「そ、そう。それならoK」納得してくれてー、という思い出がこの川越献血ルームにはあります
ちなみにここは看護師さんと受付のスタッフさんが超ダントツで親切でした

0

献血後に湯遊ランドにいくというのは実は大衆演劇のみっていう

3.50
投稿日

ここで数年前に献血したんだけど。看護師さんがけっこう話好きな方で私も話好きだからいろいろ話していた〜。で、そのときに私が「湯遊ランドにこれから行くんですよぉ」といったら「え?!お風呂に入るの?!それなら」と言われて「いやいや湯遊ランドといっても演芸場で大衆演劇みるだけなんです〜」とそういうやり取りをしたのが印象に残っていますw普通は湯遊ランドにいくといったらお湯につかってノンビリすると思われるよね(^^;)この日は観劇だけが目的だったので。またその前に献血っていうのはタイミングも悪かったけど、でも時間があったから献血もしたわけで☆まあ、いい思い出です

0
山田隆夫
山田隆夫 さん

親切

4.00
投稿日

本川越駅から徒歩で5分くらいのところにあります。川越に住んでいるときはたびたび行っていました。のんびりとした雰囲気で、社会に?貢献していました。スタッフの方も親切で丁寧でした。特別オススメではないけれど、いいところです。

5

献血

4.00
投稿日

以前こちらで献血をさせていただきました。
その時の職員さんの対応であったりアフターケアがしっかりしていてとても雰囲気がよく安心して献血をすることができました。
注射針を入れる時も痛みも全然なくとても技術がいいんだなと思いました。

1
最後の確認中
最後の確認中 さん

徹底的に白にこだわった内装の献血ルーム

5.00
投稿日

川越モディの4階にある献血ルームです。複合施設の一角ながら非常に広いです。とにかく中は白、白、どこを見ても白一色です。デザインは今風のカフェ的な感じなのですが、何せほぼ白オンリーなので病院っぽさを少し感じさせます。同時に白なので余計に広く感じます。適度に緑の観葉植物が置いてあるのが良いアクセントになっていますね。テレビ、漫画、雑誌、自販機を完備。キッズルームもあり別途DVDやテレビを完備しています。家族連れで来ても安心です。採血機は12台なのですが、台数を考慮してもとにかく場所が広く機械同士の間が広くゆったりとしています。採血機ももちろん白。とにかく白にこだわっていて、清潔感全開といった感じです。献血は成分と400ml、200ml。複合施設内にあるので、駐車場の心配をする必要がありませんし、他店の買い物のついでに気軽に寄る事が出来ます。キャンペーンも頻繁に実施していますので、ぜひ寄って欲しいです。先に書いたように家族連れはもちろん、友達と一緒に行きやすい献血ルームだと思います。各献血ルームは近年内装にこだわっていますが、ここも他と全く違うずば抜けた個性があります。この個性がリピーターを増やすことに結び付いて欲しいです。

2

2011・10月オープンのキレイな献血ルーム

4.00
投稿日

オープン当時クレアパークでキャンペーンをしており、早速行ってみました。
場所はモディ内ということもあり、分かりやすいです。

休日でキャンペーン中ということもあり、人は多かったと思います。
待合室にはお菓子やジュースが無料で置いてあります。
漫画&雑誌・新聞有(私は「よつばと」を読んでました。)
無料コインロッカー有
オープンキッズスペースが6畳ほど(テレビ付)

ここ数年行ってなかったので更新手続きに時間がかかりましたが次からはスムーズにいくと思います。
この時点で水分補給として1個飲み物をいただきます。献血までに飲み干します。

問診票はタッチパネル。

首から呼び出し用の携帯大の機械を下げて待機。その機会に従って「診察室へ」や「献血室へ」など進んでいきます。

実際の献血は各ベッドに小さなテレビとリモコン、ベッド内にスピーカーが付いています。ベッド数は向かい合わせに10数台。
私は成分献血で時間がかかりましたが全部終了まで1時間少しぐらいでした。

献血が終了するとアイス専用の金のコインがもらえます。
オープン記念ということで他に魔法瓶もいただきました。

今回は1人で行きましたが、キッズスペースもあるので次回は平日子供と行きたいと思います^^


※追記
平日お昼時、もうすぐ3歳になる娘と一緒に行きましたが同伴者がいないとだめだそうです。
「何かあるといけないので〜」ということでした。
子連れOKにも種類があるようなので気を付けてください。

2
48さん
48さん さん

ボランティアの貢献に!

4.00
投稿日

献血は他の人を助けるボランティアになります。
体が健康な人はぜひ行ってみてください。

僕はかれこれ25回はやっています。

お得な情報としては、お菓子、飲み物が無料で飲めます(献血をせずに、これだけを目当てに来ることはご遠慮ください)。

流れとしては、
最初に紙の問診⇒血の濃さの測定(少し血を抜きます)⇒先生による血圧測定と問診⇒献血
になります。

男の人は大抵400ml、女性で400mlか200ml献血するかになります。
400mlの献血は、年に3回しかできません。1回やると2ヶ月あけなければなりません。その点はカードで管理されます。

成分献血は約2週間に1回できます。(確か、年7回しかできなかったような)

献血を10回、30回、50回、100回するごとに素敵な景品がもらえます。それを目指して献血をやるのもよしだと思います。

僕は次の30回を目指しています。

2

概要

住所

埼玉県川越市脇田町4−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 川越駅東口から130m (徒歩2分)

≪平日夜21時まで受付≫・≪土日祝も営業≫・≪労災・自賠責可≫・≪確かな口コミ≫・≪手技にこだわり≫

あかつき鍼灸接骨院 南大塚院

アクセス
  • 川越駅から徒歩40分 (3.2km)

お近くのお店

≪平日夜21時まで受付≫・≪土日祝も営業≫・≪労災・自賠責可≫・≪確かな口コミ≫・≪手技にこだわり≫

あかつき鍼灸接骨院 南大塚院

アクセス
  • 川越駅から徒歩40分 (3.2km)

その足の悩みあきらめないで!

川越巻き爪補正店

アクセス
  • 川越駅から徒歩4分 (240m)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET