口コミ
料金のかかる子供が3歳になる前に
旅行会社で宿泊とサファリパークの入園券セットになっているプランを予約して行きました。
3月に行ったのですが、
近づくにつれてみぞれになり、大雪になりました。
予想外でした。
そのせいか、動物の形をしたバスが空いていてすぐに予約、乗ることが出来ました。バスは大人一人1300円。3歳から料金がかかります。
動物との距離が間近で迫力があります。
金網から直にエサ、生肉からニンジンをあげれます。
子供も喜んでました。
歩いて動物を見ることが出来ます。猿にエサもあげれて、手のひらにひまわりの種を手のひらにおいてあげると猿が手で拾って口に持っていきます。可愛いです。
レストランも色々種類があり、お土産もいろんなのがあり1日楽しめます。
動物と触れ合うと子供がよく話すようになると聞いたので、連れてきてよかったです。
とても広い敷地にたくさんの動物がいます。
残念なのが、お客さんが多いからでしょうか?レンタカーがなかった事です。
自分たちのペースで回りたかったので、自家用車にしました。
ここは自家用車で入っても、動物が近くに寄ってくると従業員さんが車で追い払ってくれます。
園内には比較的広めの歩いて回れる場所もありました。
食べ物のメニューも豊富で長時間いられます♪

楽しい!
- 投稿日
こちらは動物園と少し違い、動物達の自然な姿を
ありのまま見ることが出来るので大興奮します!!
しかもここから、富士山を見る事が出来るので
景色も最高です(^O^☆♪
レストランもあり、1日ゆっくりと過ごすコトが出来るのでとても嬉しいです(^_^)
すごい楽しいです。
ポニーの競馬がありました。何番のポニーが1着か予想をして、馬券を購入します。
あとは、スタートを待つのみ!見事予想が的中したら、景品がもらえます。
なかなか白熱した競争です。
また、車て回るゾーンは圧巻です。
狭い檻ではなく、敷地に放たれたライオンには、ドキドキします!!
道を塞がれたり、真横に来たり、ドキドキハラハラです!
まず、自家用車で動物のいるところを見て回りました。入る時、ジュラシックパークのような門があり、スリルがあります。かなり近くに動物が来てくれますが、あまり近くまで来るとスタッフの車で動物に威嚇してくれるので安心です。
あと、ジャングルバスに乗りました。
迫力満点です!ライオンさんが、金網越しにお肉を慣れた感じで優しく食べてくれました。
バス、是非乗ってみてください、オススメです!
サファリパークのバスに乗って、くまにエサをあげたり、歩くコースでは、思ったより動物の近くまで行けたりと、何通りもの楽しみ方があり、1日では足りないくらいでした。
運よく、ライオンの赤ちゃんも見ることができました。
車にのって進みながら動物をみていく動物園です。
檻に入っていない動物達を目の前でみることが
できるので、他の動物園とは迫力が違いました!
この夏はぞうの水の中で泳ぐ姿もみれるので、
行く価値ありです。
前足と後ろ足を上手に使って泳ぐ姿は
かわいらしかったです。
CMでおなじみの富士サファリパーク。
どんなものかと思って行ってきました。
車で入場し、そのまま、車で入園。
動物が近く、寝ている表情までしっかり見ることができました。
最初のコーナーが猛獣コーナーなので、それが一番印象に残っています。

興奮
- 投稿日
ライオンバスはライオンやクマにえさをあげることができ、
楽しかったです。
ふれあいコーナーではカピバラやカンガルーにさわりまくれます。
レストランでは、お誕生日にサプライズのケーキを
予約することもできます。
スタッフの皆さんが細かく気を配ってくださって
思い出の誕生日にすることができました。
富士サファリパークに先日行ってきました。御殿場から車でも30分程度と近く、2月までですが平日大人2000円のクーポンを使い入園しました。
車でぐるぐるまわるサファリゾーン。歩いて回るゾーンと分けられていて、レッサーパンダが一番かわいかったです。
サファリゾーンではライオンが木に登っていたのにびっくり。
行ったことない人は是非行ってみてくださいね。

富士サファリクラブに入会すると、入園料金が安くなったり、ジャングルバスのネット予約ができてお得です。
- 投稿日
ジャングルバスは、窓ガラスのない金網張りバスで、エサを求めて迫る猛獣が最高です。ライオンの息づかいまで伝わり大迫力でオススメ度最高ランクです。
富士サファリクラブに入会すると、入園料金が大人2000円、4歳から中学生まで900円とかなりお得になります。さらに、大人気のジャングルバスが、インターネット予約できます。他にも、特典があるので、ぜひ入会して下さい。
富士サファリパークは、大人から子供まで楽しめます。行ったことない方は、ぜひ行って下さい。
スタッフの方に、ありがとうございます。感謝してます。
家族で行ってきました。祖父も一緒に行きましたが、脚が少し悪いのですが、車に乗ったまま、動物たちを見ることが出来るので、祖父も楽しく見ていました。
ライオンとか、間近で見ることが出来るので、スリルがあって最高です。
野生の迫力。
- 投稿日
富士山麓にあるサファリパークです。
マイカーで回る方も多数いますが、動物を近くで観たい方はサファリバスがお勧めです。
動物を至近距離で観れますし、野生の迫力満点ですヨ〜(*_*)
自然に触れてリフレッシュできますヨ〜(^O^)

凄く広い
- 投稿日
富士サファリパーク内を走る専用バスに乗れば、近い距離で動物を見る事が出来ます。運がよければホント車の傍まできてくれるからかなり迫力がありますね(^o^)親子で楽しむ事が出来るし夜には、ナイトサファリもありますよ。昼間のサファリと夜のサファリの雰囲気が全く違うので楽しんでみては如何でしょうか。
年3~4回伺っています。
やはりメインの動物エリアは大迫力!
バスに乗っての周遊で餌やりなども楽しいですが、個人的にはマイカーで入っていく方が好きです。
車高が低いのと窓からの距離とで、動物との距離は更に近くなります。
メインエリア以外も動物とのふれあえるエリアが充実していて、何度でも楽しめます。
カンガルーに餌をあげられるのが嬉しい。
時期によってはお母さんのポケットから顔を出す赤ちゃんが見られることも。
さすがサファリパーク、期待を裏切らない!
サファリバスに乗り、エサやりをしました。ライオンを至近距離で見るなんてはじめてで、顔の大きさや吼え声にたまげました。肉の骨をバキバキ砕いて食べる音もすごい!
自分の車で回ってもあんなに近くには来てくれないので、サファリバスはお勧めです。ただ人気なので、入園したらまずバスチケット売り場に向かい、日中のチケットをゲットしてから、時間までゆっくり遊ぶと良いです。
自分の車で一回ってサファリバスもいいし、歩くコースも鳥などにエサやりしたり、動物を下から見れたりで楽しいです。
触れあいコーナーのモルモットやウサギもかわいい。
1日あっという間です。
富士山麓に広がる広大な敷地に、ライオンやトラなどの野生動物やウサギやヒツジといった小動物と逢えます。
マイカーや園内バスに乗ったまま回れるサファリゾーンでライオンやゾウなどを間近で見ることが出来ます。
ミニチュア牧場で開催されてるサファリダービーでは、1枚100円で馬券を購入し、1着を当てるとオリジナルグッズが貰えて、結構盛り上がりますよ!
概要
住所
アクセス
東京方面からお越しのお客様 東名高速道路裾野ICより約10km 名古屋方面からお越しの客様 新東名高速道路新富士ICより約18km
- バス停
- 富士サファリパークから180m (徒歩3分)