口コミ
京都の洋菓子店の代表格。
いつも行列の出来る人気店なので待ち時間は覚悟です。
良く食べるのがピラミッド。
チョコレートムースは滑らかで、甘過ぎずほろ苦さが最高です。
タルトやその他のケーキも美味しいです。
焼き菓子も手土産やホワイトデーのお返しで喜ばれ重宝してます。
並んででも行きたいお店です。

美味しいスイーツ
- 投稿日
京都市中京区にある、スイーツの美味しいお店です。
イートインもできるお店です。
人気店の様で、多くのお客さんがみえるお店でした。
キリのクリームチーズタルト(450円ほどだったと思います。)は、
濃厚なクリームチーズの旨みと、タルト生地の部分の旨みが、うまくマッチした
美味しい一品でした。禁煙のお店なので、快適に利用できると思います。
毎日混んでいます。素敵な店内で食べるのも素敵ですが、お持ち帰りという選択もあります。待合所も広く椅子も置いてありますので座る事も出来ます。注文をするとアルファベットの札をもらい待ちます。だいたいの待ち時間がわかりいいですね。おすすめは、モンブランです。待ってでも食べたいケーキです。お店の感じも素敵。
グルニエドールといえばピラミッドじゃないでしょうか。
チョコレート系のケーキが大好きなのですが、なかでもピラミッドはダントツです。
綺麗なフォルムにパリッとしたチョコレート、シンプルだけど繊細な味。最高です。
売り切れている事も多いのですが、このケーキを食べる時はいつもワクワクしちゃいます。
超有名なこのお店は、イートインだけでなくテイクアウトするにも並びます。
各種ケーキ1ピースのお値段もそこそこします。
が、やはら高いだけ、並ぶだけの価値はあります。
「高い分ゆっくり味わって食べよう」と思いつつも、食べ始めると美味しくて止まらず、「もう無くなった、、」と名残惜しく、また食べたくなる銘品です。
京都でかなり人気のパティスリー、オ・グルニエドールのケーキが食べられるカフェ。
町家を改装してとっても素敵な空間で美味しいスイーツとこだわりのコーヒーをいただくのは至福の時間です。
ケーキ好きには少々待ってでもいきたいお店ナンバー1です。
堺町錦の大人気のパティスリー、オ・グルニエ・ドールさん。
その喫茶がたのしめるサロンです。
なんといってもオ・ポムやチョコレートのピラミッドが有名ですが、
ほかのケーキもどれも絶品で、いつも幸せな気分になります♪
ドリンク類も気に入っています〜〜
京都で人気のケーキ屋
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
京都で人気のケーキ屋で、2〜3回利用してます。
年々お客さんが増え、2時以降はかなり混雑します。
季節によっていろいろな果実や冬限定のオペラなど行くたびにどれを選ぼうか悩みますが、店員さんにその日のオススメをきいて自分の好みのを一つとオススメを選ぶのが美味しく、また楽しめるお店です。
スイーツの食べ歩きをされる方なら知っていらっしゃると思いますが、シュークリームやエクレアはそのお店の個性や腕が判るので、始めて行った時はエクレアを選んで、完成度と美味しさにびっくりしました。
また行きたいです。
お店に入ると並んでるケーキを見るだけで幸せな気持ちになれます。フランス菓子は目でとても楽しめるのが魅力だなと思います。お茶をしてもちょっと優雅な気分になってしまいます。ケーキ以外にも焼き菓子もとてもおいしいので、是非お勧めです。
この間、友人とお茶がてらこちらのお店に行きました。
店内は平日でも凄く賑わっていました。
ケーキも沢山の種類があり、悩みました!どれも美味しそうで(笑)
紅茶とケーキを一緒に頼んだのですが、本当にお洒落で、スタッフさんも丁寧でした。
また行きたいなと思っています。
ありがとうございます!
グルニエドールのスイーツが店内で頂けます。
本当に素敵な空間で美味しいスイーツを頂けるのは素晴らしい時間を過ごせます。
モンブランがオススメです。
ピラミッドが有名だと聞いて行きました。
ですが、流石に人気なようで売り切れてしまっていました。
どうしても食べたい方は電話でケーキの予約をされた方がいいと思います。
折角行ったので、ピラミッドの代わりにプティポオフロマージュを注文しました。
ショーケースを見ていると他のケーキもどれも美味しそうで本当にずっと悩んでしまいました・・・
注文したケーキやドリンクは銀のプレートで運ばれてきます。
プティポオフロマージュは器の上にハートがくりぬかれたホワイトチョコレートが乗っていて、その上にラズベリーが乗っている、白と赤の美しいスイーツでした。
チョコレートを割って器の中のクリームと混ぜて食べます。
とてもなめらかでラズベリーの酸味との相性がとてもいい美味しいスイーツでした。
店内の雰囲気も大人っぽく、落ちついていてとても素敵でした。
また行きたいと思います。