平成28年4月に多治見市大藪町に開設された多治見市火葬場「華立やすらぎの杜」に
貸し葬儀式場が併設されています。
この貸し葬儀式場はどなたでも利用が可能です。
家族葬(30席)はもちろん一般葬(120名)も執り行えます。(駐車場140台)
場内には、葬儀式場、お風呂、会食室、流し台付きの宿泊可能な広々とした親族控え室が完備されています。
華立やすらぎの杜で葬儀式をお考えのお方様はお気軽に記載のURLまでお問い合わせください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 定休日補足
- 年末年始
口コミ
昨年12月に母親が、そして今年の7月に父親が逝去しました。実家の近くにある華立やすらぎの杜で家族葬をとりおこなうことができました。母、父ともにシンプル葬祭のお世話になりました。
同施設内で式から収骨までを済ますことができました。車両による移動がないので、告別式後収骨までの時間をゆっくり過ごせましたし、年配の親戚に負担をかけずに済みました。
父の通夜、葬儀告別式でこの葬儀式場を利用しました。
2016年に出来た建物ということもあり、とても綺麗な式場で、使用されている家具も飛騨産業のものでしっかりとしていました。
親族控室も24畳あり、遠方から来られた親族も一緒に泊まることのできる広さでした。
お風呂場は一軒家にあるような大きさのもので、窓からは外の池が見える作りになっており、開放感がありました。
火葬場と隣接しているので移動がとても楽で、小さい子供や高齢の親族も参列した為、火葬している間に控室でゆっくりと過ごすことができました。
葬儀社はシンプル葬祭さんを利用し、コロナ過ということもあり、家族葬にて行いました。
通夜、葬儀、それぞれ参列人数は25人程で、価格は税別で49万8000円でした。
(我が家の場合、食事、寝具、お返しや供花などを含めると、総額80万円くらいでした。)
古くからある葬儀社や規模の小さいお葬式を取り扱う所とも比べてみましたが、価格も安く、実際の対応もとても丁寧で安心してお任せできました。
また、余命宣告を受けたタイミングでシンプル葬祭さんへ相談をし、事前申込を行っていたので、3万円の割引きもありました。
事前申込をした後でも、お断りして大丈夫だと言われていたので、その部分も安心できました。
今回、初めての家族の葬儀だったので、右も左もわからない状態でした。
事前に相談を行った際に、地域の風習やいろいろな注意点などを教えてもらっていたので、当日に焦ることなく対応することができました。
また、葬儀の基本的なマナーも教えてくれるのですが、自分たちのやりたいことに対して否定することなく、気持ちを優先していただけたので、後悔のない形で執り行うことができたと感じました。
葬儀は、後からここでやらなければよかった、、、と後悔したくないものだと思います。
大切な人との、最後の大事な時間だと思うので、私の経験が誰かの役に立てばと思い投稿させていただきます。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タジミシカソウバ ハナタテヤスラギノモリ
多治見市火葬場 華立やすらぎの杜ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 年末年始
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日