口コミ
週末の昼過ぎに訪問しましたが、4,000台停められるという駐車場は満表示が多くタイミング次第では停めるのに難儀しそうな様子でした。建物内は非常に広く、ファッション・雑貨・飲食店とテナントも多いので充実した施設となっており家族連れなどは一日過ごすこともできるかも?と思えてしまうほど。ゆっくり見て歩いていると全部は回れないので、ある程度目当てのお店を決めておくのが良さそうです。館内の案内図はもう少し多いと嬉しいかなと思うところ。
武蔵むらやまイオンミューいきのシャトルバスがあちこちでています。
とても広く買い物しやすいです。
若者向けのファッションのお店が多いですね
2階にはフードコートも充実しています。セガワールドもあるし、映画館もあるのがオススメ。年齢問わず楽しめるショッピングモールですね。
色々なショップはもちろん、映画館、レストラン、フードコート、ゲームセンターがあるので1日中楽しめると思います。駐車場も広く週末は混むことも。駐輪場も何カ所にもあるので良いと思います。イベントもあったりするのでオススメです!
映画館もあるショッピングモールです
駐車場も無料なので助かります
子供が遊べるボールネントもあるので、パパに預けて ママは、ゆっくり買い物がしやすいです。
イオンと専門店街がわかれてますが、どちらもイオンのカードが使えます。家族で
1日いられるので、おススメです
こちらの
『イオンモールむさし村山』店さんは
新青梅街道から県道59号線
多摩大橋通り沿いにあるお店です。
とにかく大きな店舗
様々な店舗が入っています。
買い物、映画、食事、カフェまで
1日いても飽きることはない
まるでアミューズメントパークのような
お店です。
東京都の武蔵村山にあるイオンモールです!
店内はもちろんなのですが、駐車場もとても大きいので、利用しやすいと思います。
中にはたくさんの雑貨や飲食店があり、1日居ても飽きないですし、全部見ていたら時間が足りません!
とても便利です。
駐車場、イオン内がとにかく広い!施設内に遊び場(有料)があり、休日に子供を連れてどこ行こうかな?と考えていると、つい足を運んでしまう場所です。いろいろあるので、1日いても楽しめます!つい帰りが遅くなってしまうので、帰宅時間には注意してくださいね♪
普段日の出のイオンモールに行くことが多いですが、
ファストファッションの店が日の出のイオンモールより多く
また広々しているように感じます。
ZARAとかH&Mなんかは子供服の品揃えが充実していてとても楽しいです。
最寄駅が無いので車かバスでしか行けないのは少し大変ですが、とても広く買い物しやすいです。
そこまで混んだりはしないので、ゆったり買い物も出来ますし、若者向けのファストファッションのお店から大人向けのお店までまんべんなく入っているので、年齢問わず利用できるかと。
なにより映画館があるのがオススメ。買い物で疲れた時など、気軽に行けて便利です。
年齢問わずオススメできるショッピングモールかと。
広くて、吹き抜けになってて、とても開放的な空間。
立地が良くないので車がないと厳しいかなぁ。駐車場はかなり広く、停めれないほど混雑しているという経験は過去に1度もないです!
何でもあるから、映画見に行っただけのはずが、ついつい買い物しちゃうのが問題でしょうかw
武蔵村山市にある大規模なショッピングモールがここ「イオンモールむさし村山」。ここはイオン系モールで、最近にできた東久留米にも行きますが、モールの規模と店舗の種類ではここの”むさし村山”ですね。東京の郊外には残念ながらイオンモールが少なくここまで足を延ばしています。足を延ばした価値はあるお店のバリエーションです。
東京都武蔵村山にある巨大なイオンモールです。駐車場もとんでもなく広いのですが、土日祝日になると結構混み合い、空いている場所を探すのが大変になります。基本的に何でも揃います。飲食店も豊富に入っていますし、お洋服屋さんもたくさん!プレゼントや贈り物に困ったら、ここに来てぶらぶらしているうちに決まるので助かってます。ただ、広いので、途中でへばってくる日もあります(笑)いつ来ても見飽きないので、またそのうち行きまーす。

イオンモール
- 投稿日
家電量販店やホームセンターからファッションまで、ありとあらゆるお店を網羅しているのが、このイオンモールむさし村山店です。
イベントも多数行われていて、今年の年末は木下大サーカスを開催するなど精力的です。
お店全体はかなりの広さがあります。イオンのスーパーが一番大きく、それ以外の個別のショップはファッション系のお店が多いです。
1階にレストラン街があり、2階にもフードコートがあります。その横にゲームセンターがあり、やはり子供たちはそこに吸い寄せられますね(^^;)
駐車場も相当な広さがあり無料です。
まだまだ新しくて非常に清潔感のあるモールでした。楽器屋さんで遊んだり、本屋さんも広くてさまざまな種類の本があり、ついつい時間が経つのを忘れてしまいました!締めは映画でも見て、後は帰って寝るだけです!食事する場所もありますが、土日はさすがに混み合っていて並ぶのが苦手な私は・・・・時間をずらさないとダメでした^^;

かなり広いです
- 投稿日
衣料品・雑貨・家電・スポーツ用品・靴・食料品などなどとにかく沢山揃います!!
初めて行った時、駐車場に入って建物を見た途端「でか〜〜〜!!」と思わず声に出してしまいました(笑)
駐車場も建物の裏表と、建物の上の立体駐車場とかなり大きいですが、それでも土日は満車になってしまう位とても賑わっています。
土日はどこが空いてるのか分からず、車を止めるだけでなかなか大変です(^_^;)
でもウィンドウショッピングが大好きな私は頻繁に行って楽しんでいます。
カフェやレストランなども充実しているのでとてもいですよ!
羽村から新青梅街道をとおり、途中残堀川沿いの遊歩道を使って自転車で30分あればいける、イオンのショッピングセンターです。
日の出のイオンより衣料品専門店が多く、そして賑やかですね。家族連れも楽しめるし、年配の方も多いショッピングモールです。以前あった三越デパートの建物内は、家電屋さんとスポーツ用品店、衣料品の店になっています。時々お店が入れ替わるので、購入目的で無くともウィンドウショッピングを楽しめますね。
タイトルのように家族で暇な週末に、特に目的もなく行く事が多いいです(笑)
イオンを含め大型の店舗施設で沢山のお店があるので、子供から大人まで各々の興味に合わせ楽しめるので重宝しています。
子供達も満足なようで、お休みどっか出掛けないの?行くとこないならダイヤモンドシティーでもいいけど!と昔の通称で誘ってくる感じです。
洋服、雑貨屋、本屋、電気屋、CD屋さん、映画館、ゲーセン、飲食店などなど。またイオンでは取り敢えずなんでも日常のものは揃いますね。
私は本屋や、雑貨屋、靴屋など覗いてる事が多いいかな。スポーツ、アウトドア系のお店が増えてくれると更に嬉しい♪
家族みんな各々みて、更に暇だとメダルゲームしたりして他の人の買物待ってたり。
最後は飲食店でご飯食べて、イオンの食料品売り場で買物して帰るという感じ。
子供や妻は映画を見にくる事も多いいみたいです。
今は出来た時ほど大渋滞とかは少なくなりましたが、それでも週末は混んでることが多いいかな。夕方近くから行くと駐車場も混んでいて止めるまでに時間がかかるかもしれません。早めか、逆に遅めに行ってチャチャっと見るというもいいかもしれませんね。
取り敢えず我が家にとって良い暇つぶしの場所になってるのは確かです(笑)
郊外型の大型ショッピングモールです!とにかくその広さにはビックリします!1日中楽しめるショッピングモールです!土日はとても混んでおり、駐車場入るのに並ぶのも覚悟しておいた方がいいです。今後このあたりは次々と大型店が出来る予定なので、ますます渋滞が増えるとちょっといやです。