口コミ

12

ビルの中の天然温泉

3.00
投稿日

府中駅から近くのビルの中にある天然温泉施設です。特徴は12歳以下の子供は入場できないとのことです。料金は平日2400円で90分利用は1500円、土日祝日は2900円と高めで頻繁には気軽に利用できませんが黒湯の温泉は魅力的で休憩コーナーも落ち着くのでまた来たいと思う所です。

0

駅近の温泉

4.00
投稿日

府中駅から徒歩で行ける距離の天然温泉です。
ビルの中にあり、フロントや浴室でフロアが違うのですが、動線など良く工夫して作られていて感心しました。
浴室内は心地よく長湯が出来る照明で、泉質は塩の強い黒湯、自然と芯から良く暖まります。
駅近なので、遠方からの日帰り利用でも湯冷めせず、ポカポカのまま帰宅できました。

0

穴場かも

5.00
投稿日

京王線 府中駅から徒歩3分、ビル内にある天然温泉です。
かなり大きな幹に描かれた看板が出迎えますので
とてもわかりやすいと思います。

駅前にしては穴場で、平日だと比較的空いていて
自分一人で湯船を独占する事も・・・

全ての湯船が天然温泉で、温度に差をつけています。
流行の炭酸泉等はありませんが、無料で岩盤浴が
楽しめたり、休憩施設も充実しており、仮眠なども
出来るので、個人的には居心地はいいと思います。

1

テルマエ・ロマエか!

4.00
投稿日

府中駅から徒歩すぐ。

23時間営業なのが嬉しい。夜中に行きましたが、人が全然いなくて、かなり開放的に過ごせました。
広い温泉に一人。中々体験出来ません。

施設は正直少し古いですが、お風呂は映画のテルマエ・ロマエ的な感じがして、満足しました。

1

疲れた日はここでリフレッシュ

5.00
投稿日

府中の癒しスポット!
東京で温泉が入れる貴重な場所だと思います。
サウナはヒノキの香りがよく本当にリラックス出来ますし、温泉の方はお湯が真っ黒で驚きましたが、カラダの芯までポカポカになり最高に癒されます!
マッサージも館内にあり疲れたカラダも完全にスッキリです。
これで明日からも頑張れます☆
また宜しくお願いします(^∇^)

1

なかなか良い

4.50
投稿日
予算
¥2,400

府中駅歩いて三分程のビルの中にあります。

沸いているわけではないと思いますが

お湯はしっかりしていて湯上りもほかほかのままでいられます。

食事のスペースも広くとってありこちらのデザートのあんみつが

絶品でした。

朝9時まで営業なので終電逃した方にも重宝されそうですね。

1
SKM81
SKM81 さん

府中の街中にある癒しの湯

4.00
投稿日

京王線府中駅南口から徒歩2〜3分の好立地ながら、天然温泉に浸かれるという夢のような空間。
伊勢丹前、けやき並木通りにあるビルで、ドラッグストアやサイゼリアの上の階にあります。

受付、女湯、男湯、というようにフロアが階によって違いますので、エレベーターのボタンを押す時にはちょっと注意。

料金は高めに感じますが、立地、施設の清潔さ、温泉の質、休憩所の充実ぶりを見ればまぁ納得できます。

基本料金が2400円で、これに土日祝日や深夜料金がプラスになるわけですが、温泉だけ・・・という方は90分烏の行水コースにすれば料金を抑えられます。

時々クーポン付きのチラシを配布していました。クーポンは1人分の料金で2人入れる・・・という内容だった気がしますが、現在は廃止してしまったのか、なかなか手に入らなくなりました。残念。

肝心の温泉ですが、お湯がまっ黒。まるで黒豆茶に入っている気分になります。お肌がつるつるになります!

休憩所はリクライニングシートがずらりと並んだフロアと、その隣にごろ寝ができる畳のフロア。薄暗くしてあるので落ち着いて休めます。
雑誌・テレビが付いていますのでひとりでもまったり。

下手なビジネスホテルに泊まるより、4千円程度で朝までまったりできるから、終電後とかお泊まりの時は、私はよくこちらを利用していました。
朝ごはんもワンコインで充実していましたよ。

4

府中駅すぐ

5.00
投稿日

府中駅のビルのなかにこんなに癒される空間があるなんて知りません

でした。

名前に恥じない内装で至るところに木材を使用しています。

お湯も天然のものを運んでいるようです。

茶色く濁っていて本当に昔にタイムスリップしたようです。

平日の夜は穴場みたいで私が行った時はほとんど人がいません

でした。黒蜜あんみつおいしかった!

3

駅から近い!

4.50
投稿日

京王線府中駅から徒歩2分くらいのところにある温泉です。温泉のフロアは地上から結構高いところにあるので、露天風呂から府中の街並みを見渡すとなんだが不思議な感じがします。
お風呂場もかなりひろく、混んでいてもそれほど窮屈な感じがしないのでとてもリラックスできます。

2

府中駅前の天然温泉でゆったりリラックス

3.00
投稿日
予算
¥2,300

けやき並木通り沿い、伊勢丹向かいのビルの6F〜12Fに縄文の湯があります。
1Fがドラッグストア セイジョー、2Fがサイゼリアのビルです。
8メートルあるという欅で作った大きな看板がそびえ立っており、目印となっています。

2300円の料金には入浴・タオル・館内着が含まれていて、お風呂の一角にある、溶岩浴もできるミストサウナルームも利用できます。
土日祝は+500円。
私はよく新聞広告として入っている割引券を利用して行きます。

10:00AM〜翌9:00AMまでの23時間営業。

お湯は塩分の入った褐色透明の湯です。
温熱効果でよくあたたまり、湯冷めしにくく、殺菌効果もあるそうです。
入浴後はお肌もつるつるになります。

食事処、マッサージやエステ、TV付リクライニングソファもある休憩室等、館内施設も充実していて、ゆっくりのんびりと過ごせます。
お食事はわりと美味しいですが、マッサージはとても料金に見合わないレベル・・・もっとレベルの向上を願いますが、いつもお客さんも少ないのでなかなか難しそうです。

12歳未満は入場不可なので、静かに落ち着いて過ごせる点は良いと思います。

長湯後さらに館内でゆっくり長居をして、とことんくつろぎを満喫、リフレッシュできる施設です。

2
ぼっちゃんさん
ぼっちゃんさん さん

癒しの空間です。

4.50
投稿日

府中駅から歩いてすぐのビルにあります。たまに、新聞の折り込みに割引券が入ってくるので行きます。お湯は黒っぽい色で、本当に天然温泉という感じがして、温まります。平日はわりとすいていて、浴槽を独占なんてこともありました。静かな空間で、府中の街並みを見ていると癒されます。遠くの温泉より近くの府中の温泉といったところでしょうか。

4

駅前温泉

4.00
投稿日

京王線の府中駅を降りたらもう目の前。木のぬくもりを感じる雰囲気のある館内です。いい値段するのでわりとすいててゆっくり出来ます。そして駅前でこれなら充分でしょっていう結構いいお湯出てますよ。東京の茶色いぬるっとした温泉です。遅くなったらビジネスホテルもいいけど4000円前後で温泉に入って朝まで過ごせますよ。意外と食事もイケます。駐車場は3時間無料で利用できます。

2

概要

住所

東京都府中市宮西町1丁目5−1フラココ第8ビル

アクセス

最寄駅
バス停
  • 府中駅から150m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET