口コミ
池袋西武の8階レストラン街にある和カフェです。食事メニューも少しありますがデザートがメインでした。私はあんみつ、夫はかき氷を注文しました。お茶がベースになっていて、甘すぎず大人の味でした。
こちらは抹茶のスイーツや和柄などの、和風スイーツが楽しめるお店です。
種類が豊富にある中で、私は抹茶のパフェを頼みました。
店内は落ち着いていて、ほっと一息つきながら、甘さの控えめなパフェを食べました!!
池袋西武の8階、レストランフロアに入っています。店名の通り、おばんざいや京スイーツが楽しめるお店です。店内は和の落ち着いた雰囲気が漂っています。こちらの抹茶ソフトクリームは、ボリュームがあり濃いめのお味ながら、甘すぎないのでとても美味しいです。
西武百貨店のレストランフロアにある、京都の人気の甘味屋さんです。
大体いつも混んでいます。
特製林屋プレートを注文しました。抹茶のチーズケーキ、ソフトクリーム、わらびもちがついていて、ボリュームもあって美味しかったです。
他にもパフェやかき氷、おばんざいなどもありました。
ほっこり
- 投稿日
宇治の老舗茶舗・京はやしやが展開しているカフェです。メニューにはお茶を使用したパフェやかき氷、ソフトクリームなど和の甘味が充実しています。買い物の休憩にちょうど良い立地で、店内は女性同士のお客さんが多いです。抹茶が好きなので何度か足を運びいろいろ食べてみましたが、どれも程よい甘さで渋味も共存していて美味しかったです。
西武百貨店のレストラン街にある和のスイーツのお店です。
抹茶のパフェに惹かれて入ってみました。
抹茶の味が濃厚で、とっても美味しいパフェでした!
抹茶ミルクも程よい甘さと抹茶でとってもホッと一息つけました。
西武百貨店内にあります。
とてもお洒落な和カフェで、並んでいましたが頑張って並びました。
雰囲気の良い店内で、和スイーツがたくさん。わらび餅や抹茶パフェなど、どれも上品な味で美味しかったです。抹茶の苦味が本格的でした。
池袋西武百貨店のレストラン街にあるので、駅から近く便利です。
買い物に着かれてお茶をしたいときに利用しています。
平日ですが混んでいて人気があるのだなと感じました。
落ち着いた和の雰囲気で、抹茶のパフェやわらびもち、美味しかったです。
飲み物も豊富でした。
平日のお昼時でしたが、お店の外まで並んでいました。
飲み物だけで利用したので、わたしはほうじ茶ラテ、友人は抹茶ラテを注文しました。
どちらもとても美味しかったです。
パフェやわらびもち、おばんざいなどのメニューもありとても美味しそうでした。

ほっ、とする美味しさ。
- 投稿日
上質なお抹茶と、ほうじ茶の和カフェです。
池袋西武のレストランフロアでお茶しようと思ったらココ!
落ち着いた照明や、直線と白木の組み合わせが和空間を演出していて
割とぎっちり客席詰まっているのに、窮屈さがなくて寛げます♪
定番の抹茶スィーツも美味しいし、おばんざいセットも好き。
最近ハマっているのは、林檎の優しい風味が肩のチカラを抜いてくれる「りんご煎茶」です。
先日はコレに、季節限定「栗とほうじ茶のパフェ」をいただきました☆
割と渋めの仕上がりかなーと思っていたら、てっぺんに柿が乗っていてテンションUP↑↑↑
わらび餅に、栗のつぶつぶが感じられるアイスが良く合って、とても美味しかったです◎

甘味やおばんさいが食べられます!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,080
西武池袋のレストランフロアにある、和カフェです。
周辺に賑やかなお店が多い中で、ここはとても落ち着いた雰囲気。
女性のお客様が多く、数人でも、1人でも、気軽に入れる感じです。
席も、隣りとの距離が保たれて、ゆったり座れますし、お茶をして長居するのにも良さそうです。
今回は、『おばんさいセット』をオーダーしました。
懐石料理のように、ちょっとずつ様々な具材を楽しめるプレートです。
想像していたよりも、全体的に濃い目ですが、一つ一つの味付けが凝っている印象でした。
醤油味のご飯や、ミョウガの入ったお味噌汁、桜香るお餅のミニスイーツなど、ほんのり京都を感じさせるお料理が食べられます。
一番美味しかったのは、豚の角煮です。甘じょっぱさ、とろけ具合、ご飯と合わせた時の相性も、とても良かったです。
他にお料理は、湯葉のあんかけ丼がありました。
お腹いっぱい食べるというよりは、いつもと違う、珍しいお料理を少し食べたい時におすすめです!!