口コミ
京都に本店を構えるコーヒーのチェーン店です。都内ではここ大丸にしか店舗がないので貴重です。店内は落ち着いたブラウン×赤のコントラストで高級感があります。珈琲が1杯1000円近くするのでなかなか頻繁には通えないですが深く濃い味わいでリラックスできます。
東京駅大丸の八階にある喫茶店です。高級感ある空間で特にカウンター席からの外の眺めがよく落ち着きます。各種サンドイッチやケーキのバリエーションも豊富です。アイスコーヒーの酸味が本格的でとても美味しいです。パスタもメニューにあります。
イノダコーヒーが大好きで、京都に行くと必ず立ち寄ります。
なかなか京都に行く機会がない時は、こちら東京駅直結の大丸にあるイノダコーヒーに行き、気持ちを満たします。この店舗ができた時は本当に嬉しかったです。
近くには京都の情報が得られる京都館もありますので、そちらで貰ったパンフや資料を片手に、イノダコーヒーで次の京都旅への思いを巡らせるのもまた一興。
京都のお店の定番メニューが楽しめますし、駅から直結なのでとても便利で利用しやすいです。
東京駅隣接の大丸東京店内にあるイノダコーヒー東京大丸店さん。
八重洲方面を眺めながら頂くコーヒーは格別です(^ ^)深煎りのアラビアコーヒーとあんみつの相性も抜群でした。
落ち着いた大人の雰囲気もグットでした!
またお邪魔したいです。
京都に本店がある老舗喫茶店です。
こちらは東京駅の大丸デパートに入っています。
ちなみに「イノダコーヒー」ではなく最後は伸ばさずに「イノダコーヒ」が正しいそうです。
店内は高級感に溢れて、ソファには布がかかっています。
私たちはガラス窓越しに八重洲口の風景が見られるカウンター席に案内されました。
コーヒーとケーキのセットを注文しました。
コーヒーは数種類から選べます。
今回はイノダコーヒ定番の「アラビアの真珠」にしました。
モカコーヒーをベースにしたヨーロピアンタイプのブレンドコーヒーです。
注文の際店員さんに砂糖とミルクの有無をきかれます。
ミルクが必要と答えると事前にコーヒーにミルクが入った状態で運ばれるのがイノダコーヒの特徴です。
やや濃いめのコーヒーなのでミルクを入れてちょうどよいと思います。
コクと酸味があるコーヒーを飲みながら落ち着いた雰囲気の中でゆったりとくつろげる喫茶店です。
東京駅前の大丸内で美味しいコーヒーが飲めます
- 投稿日
京都の本店のイメージとはまたデパート内なので多少違いはあるものの、コーヒーの味やお食事の美味しさやサービスは、さすが伝統のあるイノダコーヒーでした。
上階にあるので東京駅八重洲側の風景、夜は夜景が綺麗です。
セットの食事を注文した時は、コーヒーはアラビアの真珠。お好みにする場合は単品になります。デザートも美味しい〜また行きたくなるお店ですね
東京駅からすぐ近くの東京大丸の中に、実はイノダコーヒーがあります。イノダコーヒーと言えば京都ですが、ついに都内にも出来たんですね〜(≧∇≦)お味は美味しいコーヒーそのままでした。雰囲気は良いですが、頑張ってる感じかな(笑)。多分メニューは変わらないと思いますので、イノダが味わいたくなったらどうぞ。

ちょっと濃いめのコーヒーが好きです
- 投稿日
初めてイノダコーヒさんを知ったのは京都で偶然入りました。
たまたま東京に行った時にお店があったので立ち寄りました。
札幌に行った時もそうでした。
最近、横浜にもお店が出来たのでよく行くようになりました。
ちょっと濃いめのコーヒがおいしいです。
京都に本店のある喫茶店の東京店。
東京駅八重洲口側にある、大丸デパートの8階にあります。
イノダコーヒーは、コーヒー、紅茶、軽食などの摂れる、モダンな雰囲気の喫茶店。
京都に訪れるときによく利用しているのですが、先日ついに東京の店舗にも足を運びました。
訪れた時間帯は16時ごろと、コーヒーブレイクも終わりかなという頃合いでした。
混雑しているかなと思いきや、ちょうと入れ替わりの時間帯だったのか1〜2分待った程度ですぐに案内されました。
コーヒーは、どれも美味しいですが、今回は「コロンビアのエメラルド」というアメリカンコーヒーをいただきました。
ちなみにイノダコーヒーでは、ミルクを入れる場合に、注がれた状態で提供されます。
人によってミルクの分量の好みは違うかと思いますが、私にとっては適量なのです。
(ミルクの有無はオーダーの時に聞かれます)
砂糖がなくても甘みがあってまろやかですし、香りもよいです。
また、イノダコーヒーはケーキ類も美味しいのですが、こちらにはティラミスセットもありました。
お腹がすいていなかったので、次回訪れる時には是非食べてみたいなと思ったスイーツです。
窓側の席は、8階から外の景色が見渡せます。
とはいっても、周囲の大きなビルで、一部遮られてしまう場所もあるのですが。
夜景であれば、八重洲口側の整然とした通りやビルの景観も、見渡す価値あるかもしれません。