口コミ
わいわい賑やか
- 投稿日
ラクーアの1階にあるカジュアルなバー&ダイニングです。東京ドームで野球を観た後に何度か寄ったことがありますが、やはり何かしらイベントがあった後だと混雑しています。店内にビジョンがありスポーツ中継を流しているので、そこで観戦する人もいると思います。ビールが美味しいです。
東京ドームシティの1角にあるHUBです✨
外に面しているので利用しやすくいつも人がいっぱいいます✨
ドリンクとフードはレジに買いに行くシステムでそこも面白いです✨
こちらの立地にあるHUBが1番好きです✨
また行きます✨👏✨
職場から徒歩圏内に有るカジュアルな飲食店です。
丸の内線「後楽園」とJR総武線「水道橋」の中間点です。
東京ドームで野球やコンサートがある時は予約が取れません。
いつもニコニコ現金払いのキャッシュオン方式です。
ドームイベントが無い時には、パーティの予約も出来ますが、
やっぱりハブの魅力はサクッと0次会か2次会の流れが多いです。
今年3月に全面改修のリニューアル工事が完了して、
広々とした店内と綺麗になったトイレも嬉しいです。
しかも禁煙席と喫煙席の区分けもされたので、煙くないです。
大画面テレビも有るので、スポーツ観戦にも最適です。
ビール片手に気の合う仲間とワールドカップを応援したいですね。
ガンバレ、日本!

飲みたくなったらこちら
- 投稿日
ラクーアで遊園地を楽しんでいると、なんだかハイな気分になり飲みたくなることがあります。そんな時にはこちらのお店を利用するといいでしょう。
1杯からでも気軽に入ることができますし、少しわかりにくいところにあるのでお子様が入ってくることはないでしょう。
後楽園駅から歩いてすぐのところにある英国風パブです。
キャッシュオンデリバリーのシステムになっているから、会計はその都度行うから呑みすぎ食べ過ぎにならずに済みます。
メニューはフィッシュアンドチップのようなフライ系のものが多くてお酒はビール、カクテルが大半を占めています。気軽に楽しめるお店で気に入ってます。
お酒を飲みに行くのにももちろんおすすめですが(Happy hourは半額でかなり安いです笑)
お昼時にカフェ代わりに利用するのに結構穴場スポットです。
ドームシティ内のフードコートとかはお子様連れが多いのですが
ここだとさくっと入れて大体座れるので、ちょっと休憩するにはお勧めです〜!
コーヒーも一杯200円でリーズナブルですよ^^
会社の飲みで利用しました。
オーダーする度に会計するシステム。
これは活気的です。
自分みたいに沢山頼む人は会計の気を使わずにバンバン注文出来ます。
またオーダーもみんなのオーダーをまとめて注文する必要がないので気を使わずに利用できますよ
LaQuaの白山通り沿いにあります。
テラスがあってカジュアルな雰囲気です。
外国人の方もよく見かけます。
スポーツ観戦が店内でできるようになっているので、試合があるようなときはにぎわっています。
お値段もお手頃です。
イギリス風パブのHUBです。入り口横にも飲めるスペースがあるので天気が良い秋や春にはうってつけです。先日帰るときにチケットをもらいましたが、セットメニューもあるようです。散歩途中、飲み会の二次会、三次会でちょっと一杯飲むのには最適な店だと思います。
テレビでスポーツ観戦ができる時があります。
東京ドームの中とは違った趣があるって感じかな。
場所がちょっと分かりづらいかなと思うのですが、
東京ドームとラクーアビルをつないでいる橋の脇の
階段を下りるとすぐにありますよ。
東京ドームシティ内にあるお店ですが、端っこと言うか他の飲食店が並ぶエリアのはずれにあります。
店内はロンドンのパブさながら重厚感があって、チェーン店らしくない感じが良いです。
テラス席もあり、冬場はテラス全体をビニールカーテンの様なもので覆ってくれているので
開放感を感じながらテラス席でビールを飲むのもおすすめです。
おすすめはギネス1パイントにフィッシュ&チップスでまずはロンドンっ子ぶった後、
ひたすら生ビールと枝豆で江戸っ子をさらけ出す感じでしょうか。
金曜日は深夜まで営業してくれるので非常に助かってます。