みちのえき そのぎのそう
うどん
スイーツ
ハウステンボスに向かう際に高速を降りてしぼらく走ったところで見つけました。 綺麗な施設で、ガラス張りのフロアがあり、くつろいだりお手洗いだったりがあり、別の棟に野菜などの販売がされているところがありました。 そのぎ茶が売られていたので冷えたものを購入。 美味しかったです。
店内には新鮮な野菜やくだもの、特産品がたくさんならんでいました。 めずらしいところでは、塩漬けされたクジラの加工品や冷凍のお刺身用の肉などさまざまな部位がありました。 地元の特産品そのぎ茶を使ったソフトクリームを食べました。324円でした。 濃い味と優しい香りでとても美味しかったです。
歴史公園の「彼杵の荘」の中にある道の駅です。物産館・軽食・売店・情報館があります。すぐ横に前方後円墳があるので、道の駅としては面白いと思います。東彼杵の情報も学べるますし、古墳に関係する特徴的なお土産もあります。
東彼杵にある道の駅ですが、JR彼杵駅からも歩いて行けました。 館内には地元で穫れた新鮮な果物や野菜の他に和菓子や洋菓子等 もあり、肉や魚といった生鮮食品がお手頃価格でありました。 また、そのぎ茶の産地とあってお茶の各生産者一押しの緑茶や白折 といったお茶がずらりと並んでおり、お得なお茶もあってここでしか 買えないラインナップでした。 お茶が安かったのでいろいろと買いましたが、ここから宅急便で 送れたので便利でした。
ゴールデンウィークの最中の訪問だったのでかなりの混雑でした。国道205線沿いの彼杵の荘さんに立ち寄ったのはトイレ休憩となにか食べ物を買おうと入りました^^いろんなお土産もの産直産品がならぶなか、気になったのがトンカツサンドイッチ^^ピロシキとカレーパンと彼杵茶のペットボトルを買いました^^お茶の有名なところらしくソフトクリーム「彼杵茶」でしたよ^^
店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。