オダワラコドモノモリコウエンワンパクランド
小田原こどもの森公園わんぱくらんど
口コミ
元気が有り余っている子供のエネルギーを
十分に発散してくれる魅力的なアトラクションと
広い自然の中でのびのびと遊ぶ事ができる
とてもおすすめの施設です。
長〜い滑り台や本格的な吊り橋など
とにかく大人も一緒に楽しめる場所なのがいいですね。
小田原駅からバスで15分ほどのところにあり
都心からもアクセス良好です。
無料で利用できます。
家族でまた行きたいです。
今回は友人から勧められ、小田原のわんぱくランドという公園に行ってきました。事前情報だと、天気の良い休日や、特に大型連休時などは結構混雑するから、早めに行ったほうが良いよ。と言うこともあって、高速道路を利用して行ってきました。小田原厚木道路の荻窪を下車してから右。山坂を上ること10分弱。結構な上り坂でした。頂上付近にわんぱくランド専用の駐車場が3か所ほど。頂上を通り越してからの駐車場も3か所ほどありましたが、私たち家族は10時くらいに着きましたが、結構車が止まっていました。幼稚園児くらいからでも問題なく遊べる巨大アスレチックや、途中、途中にも小さなアスレチックがあり子供は大はしゃぎでした。中でも、うちの子は、ロング滑り台が気に入ったらしく何往復もしていました。ちなみに、ローラーがついていない普通の直線的な滑り台でしたので、お尻にひく専用の板は使用しませんでした。もちろん、ローラータイプの滑り台もありましたので、板を持参してもよいかと思います。とにかく広い公園なので、家族ずれの皆さんが多く、簡易テントを広げたり、お弁当持参されていたりで、一日、満喫できました。次回は隣接していたバーベキュー施設も利用したいと思います。
体力のありあまる幼児にはちょうどいいです。アスレチックや、長い滑り台、ヤギと触れ合える場所や芝すべり、水遊びができるところなど、遊べる場所がたくさんあって親も子も飽きませんでした。
ロードトレインやこども列車など、移動手段もあります。
乗り物以外では入場料などなく無料で遊べるのもありがたいです。
お弁当持参で家族で遊びに行きました。
遊具が豊富で、動物とのふれあいもできるので、
幼児から小学校高学年まで楽しめると思います!
広場でボール遊びもしましたが、さほど広くないのと、
平らではないので、ちょっと不向きかなと思いました。
9:30くらいに行って、16:00まで遊びました^^
真冬に行ってしまったので寒くてあまり長居はできませんでした。とても広いと聞いていたので入り口から汽車に乗って途中まで行きましたが、全然歩ける距離でした!
長いローラー滑り台が二カ所あり、子供たちは大喜びでした。
忍者気分を味わえる遊具があったり、大人も楽しめました。
食べ物は小さな売店が所々にありましたが、あまり種類はないので持参するといいかもしれません。
駐車場は500円かかります。が、入園料はむりょうで、アスレチックが広い公園に沢山あるので、遊びでは十二分です。
園内、ロードトレインと見に列車も走っていて、1回400円ですが、一日700円のフリーパスもあります。
常設ではないようですが、ウォーターバルーンやフワフワスライダーも400円から500円で楽しめました。
尚、自動販売機で飲み物やアイス買えますが、お弁当などは基本売っていないので、食べ物は持参した方が良いでしょう。移動販売車もたまにくるので、事前に調べておくと良いかもしれません。
夕方4時半と、閉園時間が早いのが欠点でしょうか。
あと、周囲に杉が豊富です。花粉症の方はそれなりの対策をお勧めします。