ヒラツカシハクブツカン
平塚市博物館
- 住所
- 神奈川県平塚市浅間町12-41
- アクセス
平塚駅から徒歩14分(1.1km)
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 休館:月 ○祝日が月曜日の場合は火曜日、○館内整理日(毎月の最終日。ただし、当日が日曜日および土曜日にあたるとき、または特別展
口コミ
入館料は無料でしたが駐車場は一時間半以上たつと有料になるみたいでした。(つまり一時間半までは無料でとめられました)
あとプラネタリウムが、別途200円必要でした。
ちなみにプラネタリウムは予約してみにいきました。
(予約なしでも見れるのかどうかは私にはわかりませんが)
昔の暮らしなどが常設で展示されてて、昔の生活しれてよかったです。
私がいったときは平塚空襲のメモリアル的な展示もやっていて…
やはり戦争はよくないです、平和な世の中である日本をありがたいと思う一方、世界ではまだまだ戦争があるので…平和な世の中をのぞみますね。どうしたら世の中から争いがなくなるだろうか…
と、平塚市博物館の話からそれてしましましたが。
ここには大型の蒸気機関車もあって、それも見れてよかったですー
0
平塚市浅間町にある平塚市博物館です。
湘南、相模、相模川の歴史を知ることができる博物館で入館料が無料なのがうれしい。
富士山付近を源流とする相模川、治水の歴史、背景、鉱物、ジオラマなどなど・・・
大人が楽しめる博物館です。
そして大型の蒸気機関車の展示があり貨物機として最大級の迫力です!
2
平塚に博物館です。
図書館に訪れた際にたまたま発見しました。
平塚中央図書館の向かいにあります。
入館料は無料です。
プラネタリウムがあります。
開館してすぐに入館したためか貸し切り状態でゆっくりと見て回ることができました。
0
全ての口コミを見る(6件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- ヒルクライム(感謝)
- 投稿日
2

- 投稿者
- ヒルクライム(感謝)
- 投稿日
2

- 投稿者
- ヒルクライム(感謝)
- 投稿日
2

- 投稿者
- ヒルクライム(感謝)
- 投稿日
2

- 投稿者
- ヒルクライム(感謝)
- 投稿日
2
全ての写真を見る(14件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヒラツカシハクブツカン
平塚市博物館ジャンル
電話番号
住所
神奈川県平塚市浅間町12-41
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日定休日
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 休館:月 ○祝日が月曜日の場合は火曜日、○館内整理日(毎月の最終日。ただし、当日が日曜日および土曜日にあたるとき、または特別展
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日