口コミ
子供が喜ぶものがたくさんあって、ファミリーでお出かけにぴったり。とても広い公園なので、ポニーに乗ったり、遊具などで遊んだり1日めいっぱい遊べ大満足です。
長い滑り台は、混んでいる時は待ち時間が発生します。
トイレの数も多く清潔感あります。
家族で出かけるのにぴったりなお出かけスポットです。
園内はとにかく広く、動物園コーナー、サイクリングコーナー、複数の遊具エリア、レストラン、BBQ場、夏季限定のプール、じゃぶじゃぶ池などもあります。
園内を入ってすぐのひろーいスペースは、チョークが置かれており、好きにお絵かきをすることができます。お絵かき好きなお子さんは、ここで長時間費やしていることも…。
動物がいるエリアは一番奥のほうになっており、牛や羊、やぎなどの生き物に餌をあげることもできました。
別で入園料が必要なエリアには、うさぎやモルモットなどの小動物もいて、こちらはふれあいも可能です。乗馬もでき、1回400円とお値段もお手軽で、利用しやすいです。
しぼりたて牛乳で作ったソフトクリームが販売されており、こちらはミルク感が濃厚でとても美味でした(^^♪
ミニ動物園や牧場があるのがイイよね。
かかる金額が数百円なのも嬉しい。
こどもの国っていう名前だからこどものための施設だと思われがちだけど(もちろん子供連れのご家族もたくさん来てるけど)、大人だけでいってもじゅうぶんに楽しめたよ!
久々の足でこぐタイプのボートにのって楽しかった~!
うし電車のイラストもカワイイ。
牧場で牛をみられたのもうれしかった、基本的に動物が大好きだから★
そして独特のにおいがいいね〜
それに生乳のソフトクリームもおいしかったし!
丸一日いたけど一日中たのしめた。
ってかいろいろあって一日じゃまわりきれなかったからまた後日行きたい。
神奈川県横浜市にあるこどもの国です。
多摩丘陵に広がる約100haの雑木林をそのまま生かした自然の遊び場です
ミニSL、動物園もあって最高です。
牧場のアイスはすごく美味しい。オススメです。
食事は、持ち込みピクニックできますね、テーブル、ベンチも沢山あります。
こどもの国は名付けられている通り、子どもたちが一日中遊べる所です。広い敷地の中には公園が点在していて、移動しながら様々な公園で遊べるので飽きないと思います。園内はとても広く、テントを広げてピクニックしている人や週末には大道芸をやっていたりして賑わっています。一日こどもと遊ぶならここはおすすめです。
こどもの国は、1日居ても遊びきれない広さです。
現在はコロナでプールの使用禁止されていますが、ちょっとした水遊びは出来るみたいでした。広い敷地にある沢山の遊具がこども達に大満足でした。
休日はかなり混み合いますが、平日はほぼ貸切状態でガラガラだと思います。
他には予約をすればバーベキューもできる施設になっているので、とても便利な場所です。
子連れの方にはとてもおすすめの場所だと思います。
こちらはとにかく広大な敷地を有しており、アスレチックなどさまざまな形で思う存分に楽しめます♪
子供は勿論ですが、気分転換のお散歩がてらに友人と行くのもとても楽しいです^_^
大人になってもリラックスできる素敵な場所。
皆さんも是非^_^
料金も安いし、それなりに楽しめる感じでとても施設自体は良いと思いました!
子供も喜んでくれました!
ただ、渋滞が本当にひどすぎる!家族をおろして、お父さん1人で車で駐車場待ちをしてる人ばかり!
駐車場への案内や、確保、導線、もう少し考えて欲しいです。近所に住んでる人とか本当に大変だと思います。
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、施設は本当に良さそうなんで今度は平日に行って一日楽しめたらと思ってます!
前回は駐車場に手間取って全然滞在できなかったので、、、。
ボートやバーベキュー場、アスレチックなど色々ある広い公園です。
息子の大好きなストライダーで駆け巡ったらさぞかし楽しいだろうと思い、持ち込もうとしましたが、入り口で止められ、まさかの持ち込み禁止。
少し残念でしたが、アスレチックを楽しそうに遊んでいたのでよかったです。
小学生の頃、毎年こちらのこどもの国まで歩いていく遠足がありました。
6年間、毎年歩いていきました。
こじんまりとしていて、でも、ほのぼのとしている園内はとてものどかでなんだか懐かしい。
最近はTVで報道され、人気が出ているそうですが、
30年以上前からあります。
良い意味で知名度が上がるのは、嬉しいと思う、地元住民です。
横浜市にあるこどもの国
天皇・皇后両陛下がこどもたちの為を思い作られた広大な遊び場です
とにかく広く、いろいろなところに遊具があり、サイクリング場、ボート、プール、動物園等子供が好きそうなものが何でもあります
これだけの子供が密集しているところはみたことありません。圧巻です
滑り台などは子供でもみくちゃにされます。2歳の息子が頑張っている姿を遠くからながめていました。
いい日では回りきれませんでした
長津田駅から単線の電車に乗り10分くらいです。
この電車、期間限定ですがいまならデコレーション電車に乗れるチャンスも。
施設内は広大な敷地を利用した様々なイベントが開催されていますが
通年とおして利用できるオリエンテーリングなどは
子供に大人気のようです。
一日中遊べる素敵な施設ですよ。
こどもの国は田園都市線の長津田駅から、こどもの国線に乗って行きます。
とにかく広大な敷地にびっくり!
遊具も豊富で、110メートルローラーすべり台は圧巻でした。
子供の喜ぶ声がたくさん聞こえてくるし、ここは家族で行くのにほんとおすすめですよ!
とても広い施設なので、1日で全部の遊具や乗り物にのれませんでしたが
自然が豊かで、元気な子供にピッタリの場所です。
動物園では、モルモットを抱っこして触れ合える事ができ、
ペリカンやウコッケイなどの餌やりも楽しめます。
羽を広げた孔雀が見れるのも魅力的です。
すごく広くて一日中遊べます。園内を走るちいさな電車に乗ったり、ポニーをみたり。ピクニックするには最高でした。駐車場は混み合うと聞いていたので早めに行ったので無事停めれました。自然の中で遊ぶのはとっても気持ちいいです。
横浜市青葉区にある公園です。
とてつもなく広いです。。。
家族連れには大人気の公園で、夏はプールにバーベキュー、冬にはスケートリンクなど様々な楽しめる施設が詰まっています!
ランチを持っていけばピクニックも出来ますし、天気の良い日にはお昼寝も出来ます。
土日は駐車場が激混みなので早めに行くことをお勧めします!
この公園におきましては自然と触れ合うことが出着るような公園です。
広大な敷地にあり、散策をするにはもってこいの公園で、東京ドームが100個くらいはいると思っております。
また、この場所ではオリジナルの牛乳がおいしかったです。

こんないい場所があるとは…
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
新宿から電車で約1時間、町田の方にある広大なアミューズメントパーク。
簡単に言うと、超ゴージャスな公園って感じですね!機械的に動くアトラクションはあまりないが、動物と触れ合ったり、いろんな遊具で遊んだり、地面に落書きできたり、子供の才能を引き出すようなことが盛りだくさん!あと、敷地が広すぎ。運動不足の私には、辛すぎました笑
家族で行きましたが、とても広い園内に遊具や乗り物、牧場まであり、小さな子供から小学校高学年まで楽しめると思います。
牧場で娘がポニーに乗ったり(係員が付いてくれているので安心でした)、ふれあいコーナーでウサギを抱っこさせてもらったりと貴重な体験が出来ました。
ソフトクリームもおいしかったです。
とても広くて夏はプールが使えて最高です。
公営なのでチケット代も安いです。その割に広いプールにちゃんとしたスライダーがあります。
監視員もいて安心出来ますし、子供が喜んで何回も滑りまくっていました。
流れるプールはありませんが十分楽しめます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- こどもの国駅(神奈川) から710m (徒歩9分)
- 玉川学園前駅 から1.7km (徒歩21分)
- バス停
- 奈良小学校前から83m (徒歩2分)