口コミ
商店街を通るたびに、においに引きつられて入店してしまいそうになります。
だしがめちゃくちゃ美味しい!うどんは柔らかめの「大阪うどん」って言う感じです。昔から慣れしたしんでいるうどん!
お昼過ぎにはおにぎりが無いことが多いのが残念ですが、よく利用しています!
商店街にある昔ながらのお店でした。うどん大好きな私はおいしそうな香りがして入ってみたのですがとてもおいしくてびっくりしました。立ち食いスタイルも素敵ですし、うどんの出しがなんともいえないおいしさで、またお邪魔したいです!細麺で食べやすかったです!
阪急茨木市駅すぐの商店街の入り口付近にある立ち食いうどんのお店です。
お昼になるといつもお客さんでいっぱいで、とても繁盛しています。
メニューはきつねや天ぷらなど王道なものですが、麺も細麺で食べやすく、汁もあっさりしていてとても美味しいです。
うどんの麺は細くてつるつるしていておいしいです。そばは毎年大晦日に行列ですが並んで何杯も食べてます。しゃがんで食べる用のテーブルがあり食べている人の顔が見えますがいつも美味しそうでいいにおいです。どんぶり鉢もつやがありますますおいしく感じるのが不思議です。
主人が子供の頃からお世話になってるうどん屋さん。子供達も大好きで離乳食の頃から食べてました(笑)
テイクアウトも出来て立ち食いに抵抗のある方でも食べる事が出来ますよ♪あのお出汁は真似出来ません(>_<)
昔からある商店街にある立ち食いうどんのお店。出汁がめっちゃ美味しいです。たまに食べたくなる時は今でも行きます。つい出汁まで全部飲んでしまいます。小さい頃からよく食べていたので、なんか、懐かしい味がします。お持ち帰りもできますよ。
阪急茨木市駅から歩いて3分ほどの所にある
立ち食いの うどんやさんです。。
この前を通るといつも出汁の良い香がしています。
立ち食いする勇気がありませんので(笑)
持ち帰りでいつもいただいてます。
うどんもお蕎麦も両方美味しかったです。
手軽にいただけるのがいいですね。。
阪急茨木駅から歩いて3分くらいでしょうか。
商店街に入ってすぐ右側にオレンジ色の暖簾が
かかっているのでとても分かりやすい所に
あります。
近くを通るだけでもかつおの良い香りが漂い
入りたくなってしまうくらいです。
値段も250円くらいからうどん・そばとが
ありその中にも昆布やネギ、天ぷらなど色々な
種類があるのでとてもお手軽に食べれますし
麺がしっかりと出汁に絡んでいるので
とても美味しいです。またおにぎりも大きくて
オススメです。
阪急茨城駅すぐアーケイドにあり
いつもかつおのダシのいい匂いに
誘われます。
昼どきには大勢の人です。
あっさり味なので子供から年配の人まで
頂けます。
私はそばが大好きなのでそばを注文する事が、おおいですね。
寒い時期には 最高です。
大阪のうどんです。
讃岐のような麺にコシはありません。
ダシをよく吸う麺です。ダシが命。
空腹時、この店の前を通るとダシの香りに反応してお腹がなります。
そばもあるので、年末にはテイクアウトで年越しそばを求める客の列がすごいことに毎年なってます。
僕は茨木市の出身で小中高と、ここのうどんで育ちました。今は、仕事の都合で愛知県に住んでいますが帰省の際は必ず立ち寄ります。スープが後味を引く美味さです。僕のおすすめは、天ぷらうどんです。衣がスープに絡んで絶妙な味を引きだします。
主人に美味しいと聞いていて、一度行ってみたくて、買い物がてら一人で行ってみました。わかめうどんを注文しました。だしの味が美味しくて、殆ど飲んでしまいました。店員さん、とても威勢よく元気をいただきました♪
美味しい立ち食いうどんのお店です。
立ち食い初体験しましたが、中々いいです。
とても美味しかったです。
茨木で、立ち食いうどんといえば、ここになると言われるほど地元では愛されている、うどんやさんです。お昼時はメチャメチャ混みますので、なかなか入る気になれませんが、一度、食べると、その価格の安さと出汁の味わいに、確実にリピーターになるでしょう。
値段の割には、お出しが美味しいので、何を頂いても美味しいのですが、出来ればうどんが王道かと…夏のこの時期には、うどんに葱と刻み油揚げを、冷たくてチョット味の濃いお出しで頂く『冷やしうどん』¥330-がオススメです。
商店街の出入り口付近にある立ち食いそば屋さん。
立ち食いなので、待ち時間は無いけど、昼時は人がいっぱいで入れない事があるので注意。
汁のダシが効いて、旨い。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 茨木市駅 から230m (徒歩3分)
- バス停
- 阪急茨木から180m (徒歩3分)