シエイバスセンゲンチョウエイギョウショヨコハマエキヒガシグチテイキケンハツバイショ
バス
横浜駅から徒歩4分(250m)
横浜駅では最大派閥を誇る横浜市営バス。東西どちらのターミナルからもバスは出発していますが、こちらの東口側はみなとみらい方面など観光客も多く利用する(であろう)系統が発着しており有人窓口があるのはありがたいところです。バス路線図は大きなものが外に掲出されていますが、見慣れない人にとっては目的地を見つけるだけでも一苦労するレベルの路線数。乗り場も複数ありバス乗り場毎の行き来はできない(車道の横断はできない)ので窓口をはじめ事前にしっかりと確認してから向かうのがベター。 名前の通り定期券発売所の機能がメインなのかなと推察されますが、バス停や一日乗車券などについての情報収集の場として使うのも全然アリかもしれません。
JR、東急、京急横浜駅から徒歩3,4分 地下鉄、相鉄横浜駅からは7,8分のところにあります。 そごうデパートの地下一階ですが横浜東口地下街ポルタからは階段かエスカレーターで1階上がったところにあります。 YCATやBAY QUARTERからもスグですし繋がっています。 横浜駅東口、西口からも市営バスのルートが多くあり、駅から遠い箇所特に本牧のあたりをカバーしています。 通学以外の定期は1ヶ月9500円ほどするので高額です。決まったルートであれば9100円程度。 1ヶ月で23日以上、または46回以上乗るのであればお得です。 ただ無記名定期券なので持参人は誰でも良い点は利点です。 こちらの東口定期販売所は4月や休みあけには人が多く並びます。 19時までの受付なので時間は長くありませんが日曜もオープンしており18時まで営業しています。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。