口コミ
駐車場が広くて館内も広々していて寛げます。いつ行っても結構混んでいますが近場で温泉に浸かることができて幸せです。
田園都市線宮前平駅から少し歩くと小高い丘の上にあります。住宅街の静かな場所にあるので、ちょっとわかりにくいかもしれないので、事前にしっかり下調べすることをおすすめします。住宅街の落ち着いたロケーションから、客層も比較的節度のある利用者が多く、安心して入浴を楽しめます。清潔さは他の追随を許さないくらい徹底しており、毎回満足です。
開業当初から、定期的に御世話になっています。
土日は、かなり混むので覚悟が必要ですが、平日は割とのんびり出来ます。
岩塩の岩盤浴と露天風呂がとても気持ち良いです。
食事もかなり質が高く、お風呂の後はビールに、ネギ塩サラダと枝豆豆腐がオススメです。
宮前平駅から5分ほど坂道を登ります。
施設自体は広く綺麗でサービスや接客が素晴らしいです。
私は毎回お風呂と岩盤浴セットで汗を流しています。
色んな種類のお風呂と岩盤浴があり、休憩スペースも広いので一日ゆっくり過ごせます。
また施設内の食事処はそこまで値段も高くなく味もとても美味しいです。
特にお豆腐は絶品です。
土日は規制がかかるくらい人気なのも納得です。
平日に行ける方は平日に行くのをオススメします。
スーパー銭湯とは思えないくらい豪華なつくりが魅力的。温泉や岩盤浴が充実しているのはもちろんのこと、お食事処のクオリティもすばらしくとてもおいしいです。また、リラクゼーションルームがとても広く、漫画も置いてあるため一日中楽しめます。
宮前平の駅から歩いて5分程度の場所にある施設です。
ただ、行く時は上り坂なので、ちょっと息切れしちゃうかもです。
まだ出来てあまり年数が経っていないので、施設内はとてもきれいで
心地よい雰囲気。お風呂もかなりの種類があり、特に数種類の露天は
天気が良い日には最高です。
電車で行ける素敵な施設ですよ。
普段は綱島の湯けむりの庄に行ってるんですが、たまたま仕事で近くに来たので帰りに寄ってみました。
敷地も広くてゆったりしており、とても雰囲気のいいところです。
仕事で疲れている身体には炭酸泉が染み渡り、サウナでしっかり汗もかけたので大満足です!
田園都市線の宮前平駅からすぐ。
駅から歩く場合は坂道があり、そこは少し大変かも(^^;
でも、着いた先には癒しの楽園が!
関東のスーパー銭湯の中でも、1、2位を争うのではないかと思います。
天然温泉の種類が豊富で、どの温泉でも身体の芯まで暖まります。
おすすめです。
良く利用されてもらってます(o^^o)
住んでいるところから近いというのもありますがとてもキレイで清潔感があり最高です(^-^)
あとご飯を食べるところもメニューが沢山ありどれも美味しいのでそれも楽しみの一つです。
是非また利用されてもらいます(^ν^)
関東のスーパー銭湯の中でも、非常に高評価なスーパー銭湯。
値段は近隣のとこよりも割高だが、それも納得。広すぎない空間が、より癒しの空間を提供してくれています。
特におすすめなお風呂が壺湯です。完全に時間を忘れます。疲れた時はぜひ!

ぽかぽかに温まります
- 投稿日
宮前平駅から徒歩だと、坂と階段を上って5分程度。駐車場も広々と取っています。
人気の温泉なので、土日は激混み。施設内が混雑しているだけでなく、入館を待たなくては行けないことも多々あります。
平日の朝〜お昼は、空いていることが多いようです。
落ち着いた雰囲気の館内は、内湯・露天風呂・サウナの他、岩盤浴もあります。
内湯にはジェットバスなどもあり、露天風呂には炭酸を溶かした温泉や壺湯、塩サウナなど、色々あって楽しめます。脱衣所も広々していて、ドライヤーも豊富です。
肝心の泉質は、ナトリウム炭酸水素塩温泉。
茶褐色のお湯で、ぽかぽかとよく温まります。
サウナでは、1日に何回かロウリュという、アロマ水を蒸発させて浴びるイベントを行っています。良い香りと熱風に身体を晒して、なんとも言えない心地よさがクセになりますよ。
休憩所のリクライニングチェアには1人ずつテレビが付いています。かなりの台数がありますが、混雑時は空いていないことも。
館内の和食レストランは、比較的リーズナブルながら味はなかなかで、我が家はみんなお気に入りです。
施設が充実しているので、ゆっくり時間をとって楽しみたい温泉です。
開業当初から、定期的に御世話になっています。
土日は、かなり混むので覚悟が必要ですが、平日は割とのんびり出来ます。
岩塩の岩盤浴と露天風呂がとても気持ち良いです。
食事もかなり質が高く、お風呂の後はビールに、ネギ塩サラダと枝豆豆腐がオススメです。
神奈川ナンバーワンのスーパー銭湯だと思います。
露天風呂は広く、ゆったりとくつろげます。特に、五右衛門風呂は気持ちよくて、いつまでも長湯したくなります。
お風呂以外の施設も充実してるので、1日通して楽しめると思います!
住宅街の中にある温泉施設です。
施設内は新しく、とても綺麗で清潔です。
室内の温泉も広く、色々なお風呂があります。
オススメは露天風呂。
露天風呂も立ち湯や五右衛門風呂などいくつもあり、空が広く、とても気持ちいいです。
宮前平駅から歩いて行ける場所にあるので
電車で気軽にいける日帰り温泉施設です。
入口でリストバンドのようなものを受け取り
館内での飲食などはそれでチェックをして
最後に帰る時に精算します。
いろんな種類のお風呂があって
寝てみたり立って入るお風呂だったりと
色々楽しめます。
施設内のお食事処もメニューが充実していて
そこらへんの居酒屋へ行くよりはずっと良いです。
週末などは混むそうですが平日にしか行ったことがなく
私が行った時は、そこまで混雑していませんでした。
神奈川県川崎市の宮前平にあります。
日帰り温泉です。
家族で一緒に日頃の疲れを取りに行きました。
駅から歩いてすぐ行けます。
炭酸温泉をはじめ、温泉の種類がたくさんあって、とても楽しかったです。
ごはん処もあり、おいしいごはんも食べられます。
マッサージ機などもあるので1日中楽しくゆっくり過ごせました。
丘の上に聳え立つ天空の城ラピュタです。
城の中も綺麗で女性にとっても、綺麗好きな男子も
とってもお薦めです。
土日は混んでいるので並ぶ事を覚悟してください。
やっぱり男性の方が並んでいても入れ替わりが速いので
女性の列が全然並んでいなくても男性の方が順分が回ってくる時間は速いので
男子は行列に希望を捨てては絶対にいけません。
格別のサイダーもあるのでサウナでガリガリになった時は
水分補給するとHPが回復します。
リクライニングシートも一階と地下にあるので一階が混んでても
諦めてはいけません。
女性には女性専用のリクライニングエリアがあって羨ましい限りです。
男性は…深く考える必要はありません。
目的はただひとつお風呂とサウナに入る事だからです。
小さい事を言っている人は小さいお風呂に入るべきだからです。
小さいお風呂もあって、混んでいる時はそこに飛び込めば問題ありません。
ゆっくりできるんですよ結局は
東急田園都市線沿いでの生活も早7年弱。
こちらを知ってもう7年近く経ちます。
当時はまだ出来たばかりの施設で人も今ほど混んでいませんでした。
最初は高級感が鼻につくように感じてしまう癖が発動し、
健康ランドとか商業施設より昔ながらの銭湯、温泉派を広言していました。
そんな自分に通うたび新しい感覚を教えてくれて、今ではもう長年のヘビーユーザー。
最初にハマったのは何と言っても岩盤浴。種類も豊富です。汗が尋常じゃなくでますね。
そしてフィンランド式サウナイベントのロウリュ。週替りでアロマも変わります。新陳代謝と癒やし。
露天にある医療泉レベルの炭酸泉もオススメ。毛穴から有効成分が吸収され血行を良くします。
ジョットバスの強めなので皮膚が真っ赤になるまで当てまくります。気になる場所に。
食事処もそこそこ美味いですし、マッサージ機や医療器具も充実しまいます。
リラクゼーションチェアを確保して堕落を極めてから湯に入り直すコースは一日楽しめます。
テレヴィジョンでの紹介や口コミで過熱してからは、土日など避けるようになりました。
温泉があまり好きじゃない女性も新しい視点で楽しめるかもしれません。
よく岩盤浴はカップルでいる方を拝見しますが、老若男女問わず皆一緒に汗だくになる空間って悪くないです。
空いている平日の午前をオススメします。
宮前平駅から坂道を上った先にあります。
落ち着いた雰囲気と綺麗な館内(*'ω'*)
温泉は様々な種類があって綺麗なので文句は全くありません。
別途料金で入る岩盤浴ですが、汗がでてサラサラになります。
お食事も美味しく一日中いても楽しめると思います。