ヒラオカコウエン
遊園地・テーマパーク
額田駅(大阪)から徒歩5分(320m)
昭和13年に作られた大阪では古い公園です。 東大阪有数の桜の名所として有名で、 シーズンにはソメイヨシノなどが咲き誇ります。 広い園内にはローラー滑り台などの遊具の備わった児童広場や 大阪平野が一望できる景色の良い展望台もありますので、 家族で遊んだり自然散策をするのがいいでしょう。 公園の真ん中を国道308号線が走り、 この道は大阪と奈良を結ぶ往時の幹線道路だったのですが、 この道を(一部急勾配の道です)ずっと進むと「暗峠」と呼ばれる 石畳の雰囲気たっぷりの峠に出ます。茶屋などのある今でも有名な峠です。 この枚岡公園から暗峠までのコースは歴史が感じられて 懐かしい感じの道が続き、一度は歩いてみるのもいいでしょう。
平岡方面にハイキングに行ったときに、立ち寄りました。公園は広くて、樹木がたくさん植えられていて、しぜんがいっぱい、森林浴も楽しめます。また遊具もあるので、子どもづれでも退屈しません。 展望台からの景色は、絶景でした。
子連れだったので、遊具で遊んだり川で遊んだりしました。 枚岡公園自体はかなり広いようでした。 そのうちの一つの遊具のある公園で遊びました。 緑が多いので、バッタやセミの昆虫、川にはサワガニがいたりと子どもたちは大満足のようでした。 駐車場も無料完備なのが嬉しいポイント。 さらに増設するようで工事中でした。 真夏に行ったので暑かったですが、茶店がところどろにあるようでした。 秋に行くと、涼しく紅葉が楽しめそうです。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。