ヒガシオオサカシリツジドウブンカスポーツセンタードリームニジュウイチ
東大阪市立児童文化スポーツセンター・ドリーム21
口コミ

プラネタリューム
- 投稿日
こちらの施設ではプラネタリュームがあったり、室内で遊べるアスレチックなんかがあります。また外にも公園があるので季節の良い時期であれば、お弁当を持っていくのもいいと思います。
電車でも行けます。近鉄奈良線の東花園駅からいけます。駅から歩くと20分以上は歩くので車で行く方が便利はいいです。
小学生低学年くらいまでの子が十分楽しめる施設になっています。
東大阪にある、児童のための複合総合施設です。
近鉄の東花園駅からだと歩いて10分位です。
外観を見るとかなり規模の大きな施設となっていて
1階と2階は地球の誕生からスタートして、
科学というものをわかりやすく学習できる展示室となっています。
3階は遊具などのそろうスポーツルームとなっていて
2階にはプラネタリウムも備わっています。
どちらかといえば小学生クラスが楽しめる設備といったところです。
入場料は各フロアーでかかりますので
全部のフロアーを体感するとお金もだいぶかかりますが、
スポーツルームの大人、子供ともに100円というのはお得だと思います。
(但しここは時間制となっていて、人が多い時はかなり待ちます)
またドリーム21の周囲には広い公園が広がっていますので、
合わせて楽しむのもいいでしょう。
子供のころに、家族で行ったり、幼稚園や学校の遠足でよく行きました。
子供のころ、一輪車が流行り、ドリーム21で練習をして乗れるようになりました。
親子で楽しめる体験型の科学館や、プラネタリウムもあり、大きな公園もあるので、一日楽しめますよ!!
東大阪市にあるラグビーで有名なグラウンドがある総合福祉施設です。
敷地内には、ラグビー場はもちろん、大きな公園や、野球場・テニスコートなどもあり、スポーツ関連のイベントや近くに学校の部活の試合で使用されていたり、ドリーム21の施設内では、親子で楽しめる体験型の科学館や、プラネタリウムもあり、大きな公園もあるので、一日楽しめますよ!!
東大阪市に住んでいる人で、ドリーム21を知っている人はいないのではないでしょうか?
小学生の頃家族で来ました。室内には様々な遊具などがあり存分に遊びまわれるところや、プラネタリウムもあり、宇宙・天体を学べる場でとても楽しかったです。何時間でも遊べました。
家族連れにとてもおすすめです。

親子で楽しめる施設
- 投稿日
東大阪市にある施設です。
スポーツから科学まで楽しめる文化施設で宇宙広場のプラネタリウムで、宇宙や科学の学習ができ、楽しむ事ができました。
体育館をまるごと遊び場にした様な、のびのび広場は、ターザンロープやトランポリン、マットなど、子供がのびのび、遊べる場所だと思います。
親子で楽しめる施設だと思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 東花園駅 から770m (徒歩10分)
- バス停
- 新家東から290m (徒歩4分)