口コミ
8
件
箕面国定公園内にある大阪府立の昆虫館です。箕面山の紅葉を見に行くついでに見に言った経験があります。この昆虫館が開館したのが昭和28年ということなのでかなり大阪府内では長い歴史を持つ施設です。昆虫好きな人にとってはたまらない施設だと思います。
1
箕面の滝に行く途中にありました。お茶休憩ついでに立ち寄ったのですが、確かに昆虫館というだけあって中にはいろんな標本が並んでいます。保育園や幼稚園などの遠足でこちらがゴールになっていることも多いみたいでした。
0
小学生の時に遠足で良く行きました。
様々な昆虫がおり、とても近くで見る事が出来るので観察もじっくり出来ます。
蝶が飛ぶ部屋は蝶も人に慣れているのか、鞄に止まる蝶もいました。
親子で行かれる方にはとてもオススメです。
0
とりあえず、昆虫だらけです。
私自身、虫が苦手なのですが、子どもは大喜びでした。箕面に生息してる虫であったり、蝶々が飛んでいたり、間近で見れたりと、触れ合え、生き物の大切さを学べる場所のように感じました。
0
阪急電鉄箕面線箕面駅から滝道(箕面大滝への道)を徒歩15分〜20分大阪府立の昆虫館がある、明治の森箕面公園は自然豊かな山林の中にあり多種類の昆虫が生息しているそうです、館内に掲示されている順路表示板は次のように示されていました、昆虫の仲間達、昆虫の暮らし、昆虫のコミュニケーション、水性昆虫,放蝶園、標本展示、入場料大人270円、中学生以下無料だったのがうれしい、昆虫が大すきな子供にはたまらない魅力がありそうです
0
概要
住所
大阪府箕面市箕面公園1-18
アクセス
- 最寄駅
- 箕面駅 から720m (徒歩9分)
- バス停
- 瓢箪池から600m (徒歩8分)