「茨木の弁天さま」の名前で親しまれている辯天宗冥應寺です。春は3月末から4月初めの頃に咲き誇る桜の花で有名です。参道から境内へと続く桜のトンネルはなかなか見事なものです。
口コミ
ここ数年は地震や自粛などで、あまり行われていなかったですが、今年は花火大会もありました。
日にちは8月8日と決まっており、延期がないので、雨なら中止です。
地元で愛されてる花火大会です。
また正月は甘酒を無料で振る舞っていたり、行事も行われています。
0
名神高速茨木インターチェンジを降りてすぐの場所にあります。
8月8日には花火大会があります。地元の小さな花大会ですが、オススメです。
春には桜がキレイで茨木市のさくらの名称です。数年前からライトアップも行われてます。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(50件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
弁天宗
ジャンル
電話番号
住所
大阪府茨木市西穂積町7-41
アクセス
- 公開日
- 最終更新日