下記の方は図書館カードをつくることができます
和泉市内にお住まいの方
和泉市内に通勤・通学されている方
堺市・泉大津市・高石市・忠岡町にお住まいの方
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | 休 | |||||||
9:30~21:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 祝日は曜日通りで開館
- 定休日補足
- 年末年始と特別整理期間は休業
口コミ
小さい頃はよく本を借りにいっていましたが大人になってからは行くことが無くなり、用事があって久しぶりに行ってみたら驚きました。
駅前に移転して、とても綺麗に!
通路も広く、前のような圧迫感がなくなってむしろお洒落な雰囲気すらありました。
週末は様々な教室や体験もあるようで、自慢の図書館になりました♪

コノミヤのスーパーの3Fにあります
- 投稿日
和泉府中駅の付近にある図書館が出来たと父親から情報提供されたので、私も行く事にしました。
和泉図書館で自習したかったので、自習できるのか見て見ると、
本当に自習室があったので自習室へ行ってみると、中心の机がプライベートになっており、蛍光灯まで付いてます。窓側の方は蛍光灯は付いてなく、周りが見えるようになってます。
どうしてもプライベートが欲しい人は中心の席を選ぶ人もいます。
ただ、壁に説明書を見るとカウンター受付で申しつけがいるそうで、利用カードをもらわないといけなかったので、カウンター受付でカウンターを遣わせて下さいと言えば利用カードをもらえます。
本の方は、ウォーカー、日経PC21、Meetsなどのいろんなマガジンもあるし、PCに関する参考書まであります。ソーシャルネットワークのfacebookやmixiの本まであるし、旅行が好きな人はるるぶの本までありました。
何よりも嬉しいのは、映画ビデオとDVDが無料で借りれるのが大変いいですね。
図書カードを作ろうと思ったのですが、10年前ほどにシティプラザ図書館で登録し作ったので、つながりがあるようです。
家にあったので、もう一度取りに行ってDVDやPCに関する本を借りようと思います。
自習の出来る図書館で言えば、大阪ではあまり少ないので私には自習室のある図書館があると助かります。
本当に綺麗な所なので、たまに利用したいと思います!
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
イズミシリツイズミトショカン
和泉市立 和泉図書館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~21:00
-
火定休日
-
水
- 9:30~21:00
-
木
- 9:30~21:00
-
金
- 9:30~21:00
-
土
- 9:00~20:00
-
日
- 9:00~20:00
-
祝
- 9:00~20:00
-
- 営業時間補足
- 祝日は曜日通りで開館
- 定休日補足
- 年末年始と特別整理期間は休業
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日