営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:30 17:30〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:30 | 休 | |||||||
17:30~23:00 | 休 |
口コミ
福岡市中央区六本松2丁目〜地下鉄六本松駅から徒歩7分くらいの位置にあります。
ディープな六本松なエリア!と言っていいのかな〜人気の「王さん」行きつけの中華料理屋さんから小箱の飲食店が裏通りには結構あるんだねーなかなか機会ないと行かないので新鮮だ!表通りは再開発により裁判所や飲食店が数多くあり週末はそれなりに多くの人が賑わっている。
「コロナ自粛明け」からコチラも営業再開とあってランチタイムはお客様が入れ替わり立ち替わり!
店内はカウンター席とテーブル席とあり!ソーシャルディスタンスを取ったり消毒したりとお店の気遣いはそれなりに大変そうですね〜
頂いたのは「みそ豚骨ラーメンセット」でセット内容は「みそ豚骨ラーメン」「餃子3つ」「白ご飯」「サラダ」のお得なランチセットですよーコチラの大将は東区「一楽」で修行されたとあって味の想像はつきますが・・・どんなものか楽しみです!餃子は「王さん」で修行されたとかです。
先ずは「みそ豚骨ラーメン」スープから〜おっ豚骨ベースがしっかりと効いて美味しい!ただ「もやし」など全体を掻き混ぜると味噌スープが薄くなってアレアレって感じだわーそこまで計算して味噌の調合を5グラム程あげるのはさして難しいものではないけどな・・・試食されていないのかな?
それと「ラード脂」がやたらと口の中でまとわり引っかかってくるのが気になったな〜「背脂」にすればこの問題も解決する!「ラード脂」は簡単な調理材料ですが「諸刃の剣」で場合によってはNGです。
「麺」は加水若干高めな中太麺!「豚バラチャーシュー」に「もやし」と「ネギ」が具材です。
「餃子」はいたって普通です!まあ餡がよくコネコネされているせいかジューシーな仕上がりですが・・・餃子皮はいたって普通!普通というのは市販品とさして変わらない〜皮を変えたら美味しくなるなー「餃子の一鉄」と銘打っているからてっきりもっとこだわり持った「皮」かと思いましたが・・・この「餡」にはもっちり系な皮がマッチすると思います。
これからも美味しい味噌ラーメンと餃子を作ってください。
ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
地下鉄七隈線六本松駅から徒歩圏内にある店です。
この店はとにかくちゃんぽんがうまい。
野菜たっぷりでおなかいっぱいになります。
スープも味わい深く麺ももちもちして大満足いく食事が楽しめました。
六本松方面で美味しいちゃんぽんを食べるなら
この店はお勧めできる店の一つだと思います。て
たまに行きます。
たまに行く時が火曜だったりして、休みの看板を見ると、がっくりしますが、週一の休みなのでしょうから仕方がありません。
とにかくここのチャンポンは具が豊富で野菜が具だくさん。
伝統的な長崎チャンポンの味がなかなかです。
餃子もさすがに美味しい。
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
いってつ
一鉄ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
火定休日
-
水
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
木
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
金
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
土
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
日
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
祝
- 11:30~14:30
- 17:30~23:00
-
- 公開日
- 最終更新日