ハーベス ウエホンマチテン
ハーベス 上本町店
口コミ
ハーベス 京都店について書きます。
新幹線で京都駅から乗り換える前に、近鉄系のハーベスでいつもお買い物をしてから東京に戻ります。
京都駅に南側の新幹線乗り場から階段で1階にいき、お土産店街があり、そこはこのハーベスさんの売り場で、京都の銘茶を買いました。
福寿園かりがねほうじ 600円
福寿園大文字40g缶 800円
京のお抹茶プリン3個入り 1000円。
いつも利用しているハーベスのお土産品店です。

商品管理が信頼できるスーパーです♪
- 投稿日
上本町にあるスーパーです。ここのスーパーはお掃除も行き届いてるし お野菜やフルーツがきれい。
野菜は古かったことは一度もないのと、葉物にありがちな虫がついてることもないので、商品管理や
チェックがきちんとしてるんだなぁと安心しています。そしてお肉やお魚もきれいで質が良いので
これも特売の時はまとめ買いしたりします。他のスーパーではあまり見かけないおしゃれなお菓子とか
調味料などもあり、主婦としてはお買物に来るとテンションがあがります。
上本町YUFURAにあるので行きやすく、便利な場所にあります。
新鮮な野菜も多くて買いやすいです。キプスのポイントがつくのも嬉しいです。冷凍食品も充実していました。仕事帰りに寄っている人も多そうでした。
上本町駅向かいの上本町YUFURAのB1にあるスーパーです。付近には近鉄百貨店やコーヨーなど他にもスーパーはありますが、お肉に関していうと、百貨店に近いクオリティで少し安く買うことが出来ます。野菜は近郊の農家さんから届く物があり、そちらはタイミングよく買えれば新鮮で安かったりします。
フルーツの品揃えも良いです(^ ^)
ターミナルビルや地下街でよく見かけるスーパー「ハーベス」の上本町店です。近鉄電車の大阪上本町駅に非常に近く便利な場所にあります。食料品中心のスーパーですが、生鮮食料品は新鮮ですし、チョット変わった外国製のお菓子やジャム、香辛料などを置いていたり、少し高いですが高級スーパーという感じのお店です。場所柄デパ地下のような雰囲気のある綺麗なお店です。まあコストパフォーマンスは良いと思います。私も同じビルにある新歌舞伎座へ観劇に行った帰りに寄ってお惣菜を購入したりします。
場所は、大阪・上本町で近鉄電車の大阪上本町駅から南へ約150mの所(YUFURAビルの地下)です。千日前通りと上町筋の交差点(上本町6)の南東角に近鉄百貨店があり、そのすぐ南隣の地下1階にお店があります。
ユフラの下にあるスーパーで立地はとても便利。仕事帰りに雨に濡れず利用可能でメインスーパーとして活用。少し周りのスーパーに比べると高いけど魚などもその分新鮮でおいしい。品揃えはいい感じ、すこし通路は狭い。
魚はすごく新鮮で購買意欲がそそられます。
野菜や果物も市場のような陳列で凝っています。
特におそうざいの品揃えがいいと思います。
こちらで購入したビン入の黒蜜は美味しかったです。
YUFURAの地下1階という便利な場所にあるためか、
高級志向のためか、ちょっとお値段は高めです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大阪上本町駅 から170m (徒歩3分)
- 谷町九丁目駅 から390m (徒歩5分)
- 四天王寺前夕陽ケ丘駅 から870m (徒歩11分)
- バス停
- 上本町七丁目北から110m (徒歩2分)