超心寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-59
- アクセス
四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩5分(380m)
口コミ
大阪メトロの谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩8分ほどのところにある浄土宗の寺院です。慶長8年 (1603年) に現在地に移転と伝わり、明暦3年(1657年)の古地図には明記されている古い歴史を持つ寺院ですが、昭和20年の大阪大空襲で山門以外は消失、山門以外の堂宇はその後、再建されています。松屋町筋に西面する山門は切妻造 本瓦葺、袖塀を両脇に付けた薬医門で国登録有形文化財に指定されていて歴史を感じます。境内には文楽人形遣いの初代・二代吉田栄三の墓があります。
0
大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅の近所にある浄土宗の寺です。慶長8年(1603)開山と言われています。幕末維新を駆け抜けた明治期の歌舞伎作者である勝歌女助(かつかめすけ)の墓のあることで有名です。この寺には七代龍王神や柿本人麻呂大明神などを奉られています。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
超心寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-59
アクセス
- 最寄駅
- 四天王寺前夕陽ケ丘駅 から380m (徒歩5分)
- 恵美須町駅 から770m (徒歩10分)
- 谷町九丁目駅 から790m (徒歩10分)
- バス停
- 下寺町一丁目から39m (徒歩1分)
- 公開日
- 最終更新日