口コミ

氏神様です。

4.50
投稿日

大阪の難読地名の一つである喜連瓜破(きれ・うりわり)は
喜連と瓜破を合わせた地下鉄の駅名である。

旧高野街道の道沿いに鎮座し
幼少期を過ごした地の氏神で
子供の頃に境内で遊ばせてもらいました。


この瓜破天神社さんの歴史は古く
大化年間(645~649年)の創建。
今でも、瓜破地区のシンボル的な存在で
地元の方々に大切にされています。



昔は相撲が盛んで、土俵が造られ
力自慢が競い合ったり…と
地元のコミュニティの場でもありました。

今では地下鉄(現:大阪メトロ)の駅周辺が
賑やかになってきておりますが
昔は、この神社を中心に村が形成され
大いに賑わっていたものです。


そんな古き良き時代の証言者として
瓜破天神社さんは、語り継がれて行くことでしょう😄




 以上、ごんちゃんでした☆彡


1

瓜破天神社 参拝

4.00
投稿日

場所は、地下鉄・喜連瓜破駅で降り、4番
出口から出て東へ。喜連住宅前の交差点を
南へ向かい、3つ目の信号を越えて160m
程で右手にあります。

駐車場は、ありません。

こちらは素戔嗚尊、菅原道真、平維盛を
祀っている神社で、うりわりてんじんしゃ
と読みます。

僧道昭がこの地で修行中、天神の霊像が
出現しました。そこで、瓜を割って供えた
のが、この地…瓜破の起源のひとつと
伝わっています。

6

写真

概要

店舗名

瓜破天神社

ジャンル

電話番号

住所

大阪府大阪市平野区瓜破5-4-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 瓜破神社前から40m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

【出張&見積り無料】年中無休!深夜・早朝も対応|最短30分で訪問可能

がらくた屋

アクセス
  • 喜連瓜破駅から徒歩6分 (470m)

お掃除のプロがあなたのお家へ伺います★「綺麗にするのは当たり前。快適なサービスを心がけています」

おそうじ本舗 東住吉中野店

アクセス
  • 喜連瓜破駅から徒歩15分 (1.2km)

お近くのお店

『カウンセリング』『チャネリング』『ヒーリング』、3つのセッションでお悩みを解決☆

Spirit Leader 宝珠

お掃除のプロがあなたのお家へ伺います★「綺麗にするのは当たり前。快適なサービスを心がけています」

おそうじ本舗 東住吉中野店

アクセス
  • 喜連瓜破駅から徒歩15分 (1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET