あびこ観音寺
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区我孫子4-1-20
- アクセス
あびこ駅から徒歩3分(230m)
約1400年前に、聖徳太子により建立された日本最古の観音霊場です。
口コミ
吾彦山聖天観音寺を通称あびこ観音寺と称している、聖徳太子によって建立された日本最古の観音霊場、観音宗本山あびこ大聖観音寺といる資料も存在している
なぜ"あび"この文字だけが"平かな"なのか今だに判らない、吾彦でもよさそうなのに!! ご本尊は聖観世音菩薩
0
厄除けで有名な寺です。観音宗総本山です。一般的にあびこ観音と呼ばれているが正式名称は大聖観音寺です。大阪メトロ御堂筋線あびこ駅が最寄り駅です。1881年(明治14年)に火災に遭い多くの寺宝と共に焼失したが、1890年(明治23年)に再建し、復興を果たしました。2月1日~7日に節分厄除大法会、2月2日~4日厄除護摩加持祈祷が行われます。
0
前厄の年になり、
厄除けをらお願いすべく参拝いたしました。
名前や住所を書いて申し込み、
後日自宅発送をしてもらいました。
お札?のようなものから一式揃い満足でした。
ごまき法要などもしている?のかどうかわかりませんが、調べてみて、本厄の時にもお世話になりにいきます!
0
全ての口コミを見る(10件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
概要
店舗名
あびこ観音寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市住吉区我孫子4-1-20
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日