キタノエースフーズブティック ナンバパークステン
北野エースフーズ・ブティック なんばパークス店
口コミ
南海線なんば駅から徒歩5分ほどのところにある、なんばパークス5階
入口はオープン型で、通路の左右にお店があります。
正面にはおすすめ商品がおいてあり、左側にはレトルト商品がおいてあります。
真ん中に、ドライフルーツやおつまみ系がおいてあり
冷蔵などの商品が右端にならんでます。
奥レジ側に紅茶や加工商品などがおいてあります。
店員さんは丁寧で、優しいです。スタンプカードもあるので、お得です。
テレビでとりあげられた品物がたくさん扱われているお店で見ていて楽しいお店です。施設内では少し店舗が小さく、通路は狭くて買い物がしにくい点はデメリットです。珍しくて少し高価なものが欲しい時はこのお店がおすすめです。
なんばパークスにある各国の食材を取り扱うお店です。
見ているだけで楽しめる、食材や調味料が豊富に取り揃えてあります。
真空パックにされているものや長持ちする調味料は買って帰る楽しみがあります。
タイカレーは特におすすめ、いつもと違った感じのカレーが美味しい。
お吸い物の試飲がありました。杏仁ソフトクリームはレジで買えたのでよかったです。珍しいラーメンがたくさんあって迷いました。レモンのラーメンを買ってみました!食べるのが楽しみです。体に良さそうな食べ物ばかりでオススメです
なんばパークスに来たら必ず立ち寄ります。
色んな種類の食材、調味料、お酒などが売っていて見てるだけでも楽しいです!
いつも見てるだけやと欲しくなってついつい買ってしまいます。
いついっても新しい?やつ入ってたりするので立ち寄るのが毎回楽しみです!

いろいろあります
- 投稿日
なんばパークスの5階に入っている食材?酒屋?
みたいなお店です。主に輸入食材みたいなものや
変わった食品が多く置いてありますね
今回、前を通ったときには味付きうずらがイチオシ
されてました(笑)その他にもワインや外国のカレー
などちょっと試してみたくなる食材がたくさんあって
結構面白いです
ドライフルーツの種類が多くて
袋に入った物や、小さいカップに
入ったものがあって選びやすいです。
ナッツ類も無塩の物もおいてあります。
ビールも、沖縄地ビールやジュースも
珍しいものがあります。
水が好きなので色んな種類と、
ペットボトルが変わってるのが好きです。
店内はオープンスペースで横長です。
店の前にはいつもセルフサービス試飲のゴボウ茶が
おいてあります。
若返りが期待できると数年前流行った状態のまま
推してあります。
の割にはセールストークもなく、店員さんもおらず、
もったいない(笑)
商品は豊富で、いつまででも見て回れそうなくらい
面白い物がたくさんあります。
毎回宝探しみたいです。
子ども達も、目線のあたりまでしか見えていないのですが
それでも珍しい物を見つけては
喜んでいます^^。
わたしはここの、柑橘王国と
セゾンファクトリーの飲む酢が好きです。
子ども達はセゾンのニンジンドリンクが好きだそうです。
良かったら、みなさまも
宝探しのようなお時間をお試しください♪
楽しいですよ〜^v^
なんばパークス5階にある食料品、輸入食良品を扱う店です。
世界の調味料や日本のご当地ものの食品やレトルトメニュー
など かなりの種類が店中にぎっしりと並んでいて
変わった味を求めて、さまよっても一つはなにか
興味のあるものを見つけられるお店です。
特にカレーレトルトの種類が半端なく多いです。
カレーが本棚の本のように並んでいます。
カレー好きや研究してる人には 楽しいと思います。
他にもコーヒー紅茶も豊富です。
フレーバーティーの種類も たくさんあるので紅茶好き
ですが普通の紅茶に すぐ飽きてしまう私なので
気分転換用に家に 変わった新しいフレーバーティーを
在庫として置いておくのに ここのティーを選んで
置いてます^^
食品のセレクトショップというような感じで、全国各地、世界各地の厳選された食品が揃っています。
特に、レトルトカレーの品揃えは関西一かも?!
全国各地のご当地カレーがあります。
私は食べたことないのですが、話題の「さくらんぼカレー」も置いてて、人気のようです。
私は、辛口のレトルトカレーを色々買いあさってます。
スーパーのようにお安くはありませんが、思いがけない掘り出し物に出会えたりして、見てるだけでも楽しいです。
お店のポイントカードがあるので、よく利用される方は、作ったほうがお得かも。(無料)