口コミ
お店の前にはショーケースにケーキがズラリ。
余りにも美味しそうでフラフラとお店に入りました。
店内は素晴らしい西洋インテリアで綺麗です。
ケーキもすごく美味しく気分がアガリます。
テイクアウトもしているのでお土産にも喜ばれること間違いなしです。
まず、店の前にケーキのショーケースが置かれてて
中には見目麗しい大きく切られたケーキが並んでいてテンションあがります✨
店の中は英国風なお店でお客さんで賑わってます☕
紅茶も種類豊富で
店頭に飾っていたボリュームがあって美味しいケーキと一緒にいただくのは至福の一時です🍰♥️♥️♥️
優雅な英国風のお店です。ボリュームたっぷりの自家製ケーキを色々なフレーバーの紅茶と一緒にいただくことができます。午後からアフタヌンティー1500円をいただくことができます。すごく、かわいいお店でイギリスに行った雰囲気になれます
大阪へ遠征する度に使っているホテルの近くにあります。毎回通る度にショーケースに並んでいたケーキが気になっていましたが時間の都合がつかず毎回断念していました。今回、漸く入ることが出来、季節のケーキである、さくらんぼのケーキを注文しました。
生クリームたっぷりで一見すると「胃に重いかな」と感じますが、食べるととても食べやすくあっさり1つ食べる事ができました。
ケーキも飲み物も種類が多く、色々目移りしてしまいました。
なんと行っても店内の雰囲気がレトロで最高です。
商店街の真ん中にあって、賑やかな雰囲気から1歩店内に入るとまったりとした空気が流れており、装飾や小物など隅々まで拘られた店内で美味しいケーキと飲み物が戴けてしあわせな空間でした。
また天満へ行った際には寄りたいです!
見た目に感動!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,300
前のショーケースで思わず立ち止まって、釘付けになる位の大きさ!1つだけ買う訳にもいかず、1つに絞りきれないので3つ位は買ってしまいます。大きいけど、フルーツが沢山なので、もたれず2つはペロッと食べれます。店内での紅茶も美味しいですが、人気が有りすぎて最近は入れないのが難点
天神橋筋商店街にある喫茶店で、レトロな外観が素敵なお店です。
お店の前にケーキのショーケースが置かれていて、
6〜7種類のケーキがホールで展示されています。
どのケーキもすごくボリュームがあり見た目も華やかで
お店の前を通る度に気になっていました。
お持ち帰りでケーキを購入しましたが、
おいしかったです(^^)
また機会があれば店内も利用してみたいと思います。
天神橋筋商店街を歩いていると一際気になったレトロな喫茶店
チョーネクタイをした口髭があるマスターいそうな雰囲気(個人のイメージです)
入り口のショーケースにはどれも美味しそうでおおきなケーキ達が並んでおり、ヨダレが落ちる前に入店しました。
入り口のショーケースは是非ともみていただきたい!!
2人だったのでアフタヌーンティーを注文しました。
三段式のスイーツ皿に何書類かのケーキが乗せられてて、見た目にもボリューム満点です!!どのケーキも個人的にはどれも美味しかったです。強いて言うなら、かぼちゃのタルトです。
ケーキの大きさは大きめでした。
まだ一回しか行けてなけど、次回はかぼちゃのタルト一個を注文しようと決めています。
扇町駅すぐにある、喫茶店です。
喫茶店ですが、手作りケーキがありめちゃくちゃおいしいです。
店内もアンティークな内装でとてもおしゃれで、よく行列ができています。
店内はいつも混んでいるのであまりゆっくりはできないかもしれませんが、ケーキ食べるならここはかなりおススメです!

ほんとは誰にも教えたくないほど好きなお店です♪
- 投稿日
商店街の中にある、カフェっていうより喫茶店と呼ぶほうが似合うお店です。西洋茶館という名前にぴったりの
洋風の古めかしいたたずまいで、お店の前に小さなガラスのショーケースが出ています。その中には、、
可愛らしいケーキがいろいろ入っているんです。こんなの素通りできないですよ(笑)。食後だったとしても
別腹ということでお店に入ってしまう私です。私が好きなのが「イチゴのシフォンケーキ」と「イチゴのショートケーキ」
で、こればっかり交互にいただいています。ショートケーキっていったって、ここのはサイズが大きくて
食べごたえがあります。そして美味しい。。生クリームの甘さがちょうどいいんですね。
あと、ケーキとセットのときはレモンティーをいただきますが、紅茶だけの日はロイヤルミルクティーと
決めています。ここのロイヤルミルクティー、子供の時に母がよく作ってくれたのと同じ味がするのです。
やさしくて濃厚で、なんだか幸せな気持ちになります。
店内は、アンティークなインテリアで ほんとにイギリスのお店でお茶をいただいているような雰囲気です。
天満にちょっとだけ用事があったついでに、
商店街中のコチラで休憩をして帰りました。
10年ぐらい前からずーーーと行こうと思いながら行ってなかったお店です。
だって、休日とかはいつも混んでいるイメージやし。
でもその日は休日とはいえ、
喫茶店がちょうど空いてくる日曜の夕方18:00頃だったからか潜入成功。
でも、それでも小さなテーブル席2つぐらいしか空いてなかったけど。
基本はやっぱり人気店ですね。
で、その人気の理由が入ってみてわかりました。
頼んだのはいつもどおり、ケーキとコーヒー。
お店の前のショーケースにも飾られているケーキをカットして出してくれるのですが、
まあそのケーキが超でっかいんですっ!
頼んだのはかぼちゃのタルトとスペシャルブレンドを。
パンプキンはふわっふわのクリームなので、
超でっかいとはいえ、全然食べきれましたけどね。
HABUS的な感じのケーキでした。
でもそのサイズ分だけ、ケーキの金額も500円超えと少し割高。
コーヒーカップもまーまー大きいのですが、
そちらは意外にも普通価格の420円なので、コーヒーはお得めかな?
ごちそうさまでした。

店頭のショーケースが気になります。
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
天六の立ち飲み街の中に場違いのように突如現れる英国調の外観を持つお店なので直ぐに判ると思います。ここは珈琲もあるけど紅茶がメインでハーブティとスイーツと軽食の喫茶店。店内は落ち着いたレトロな雰囲気です。ここのケーキ類はかなり大き目、紅茶は色々あるけれど芳醇な香りがいいですね。英国風のアフターヌンティに程よいお店です。