口コミ
7
件
秩父鉄道和銅黒谷駅から少し行った場所にある神社です。名前を見てもわかるように和銅開陳にちなんだ神社でお金を祀っています。境内横には宝くじに当たった!ロトに当たったなどのお礼の書き込みがありご利益の高さがわかります
0
ここ秩父の黒谷地区は日本初の流通貨幣「和同開珎」の発祥の地です。
ここに金運UPのパワースポットで有名な聖神社があります。
ここで祈願したら宝くじが当たったとか、ロト6で当たったとか、馬券が当たったとかの報告があります。
また金運グッズも売っています。
宝くじを入れておく袋も売ってます。
けっして大きな神社ではありませんが、日曜日ということもあってたくさんの人が参拝に来ました。
買った宝くじを置いてお参りするところもあります。
宝くじを持ってお参りする人も多かったです。
ご利益があって宝くじ当るといいですね。
杉の木には写真のようにお金が刺してありました。
大きな和同開珎の像もあります。
17
和同開珎発祥の地にある神社で、大きな和同開珎モニュメントがあります。
金運アップで訪れる人が多いです。
宝くじが大当たりすると言われています。
年末ジャンボを買う前に寄ろうかな(笑)
7
概要
住所
埼玉県秩父市黒谷2191