カワゴエシリツカワゴエエキヒガシグチトショカン
図書館
川越駅から徒歩4分(270m)
JR川越線・東武東上線 川越駅降車徒歩3分 複合施設「クラッセ川越」の1から3階部分にある図書館です。 開館時間 月曜・水曜から金曜日 9時30分から21時 土曜・日曜日・祝日 9時30分から19時 休館日 火曜日(定休日) 祝日と重なるときは開館いたします 毎月最終金曜日(館内整理日) 祝日と重なるときは開館し、前日閉館いたします 年末年始(12月29日から1月4日) 特別整理期間(10日間)
この図書館は、かなり駅からちかくていいですね。 あ、けっこう勘違いしてる人がいるのですが、東口図書館っていうから東口でてすぐ駅前にあるって思ってる人おおいんですが、駅前ではないです。 東口をでて駅ビルをぬけて、さらに出てから右に100mくらいいったところにクラッセという施設があるのですが、そのクラッセ内に図書館がはいっていました。 でも駅からちがいのはちかかったです、徒歩6〜7分でしたし。 あとここは月曜日開館日っていうのがいいですね。図書館は月曜が休館のところが多いですから。 ここでラプラスの魔女と魔力の胎動をよみました。
川越駅東口図書館の名の通り、川越駅東口から歩いてちょっとのところにある図書館です。 「クラッセ川越」というビルの1階〜3階が図書館になっています。 図書館は月曜休館のところが多いのですが、川越駅東口図書館はキホン火曜日休館です。 また、平日は夜9時(土日は夜7時迄)まで開館しているのでとっても助かっています。 これまで首都圏数多くの図書館を利用してきた者としていつも感じることがあります。 公共施設のスタッフや職員さんは、商売人の接客とは別と考えているのかぶすっとした表情(よく言えば生真面目な顔)の方が多いようですが、公共施設の利用者も『客』には変わりありませんので、商売人の接客に倣ったほうが繁昌(利用者増加)すると思うんです。 最近は図書館スタッフを派遣しているようですので、商業的仕事を経験された方が多いようですから、カウンター業務を担当する方は自然な笑顔で接客もこなれている方もよく見かけるようになりました。 ここ、川越駅東口図書館のスタッフさんは皆さん、親切丁寧、そして笑顔で対応してくださるので、心地よいデス。
大きなガラス張りのモダンな建物なのですぐに分かります!
少し角度を変えて撮影してみました。
AM8時からPM9時まで営業|雨漏りにも外壁のトラブルにも迅速に対応!
\欲しい物がきっと見つかる/♪安くて綺麗な中古品多数!ご購入者様からは高評価⭐︎
業界歴25年!テレビにも多数出演しているコバヤシが訪問します★
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。