にっぽんりょうり れんこんや
日本料理
上板橋駅から徒歩2分(160m)
閑静な住宅街で見つけた「れんこん屋」さんで、優しい味わいとの出会いを楽しんできました♪ 木のぬくもり感じる暖簾をくぐると、上品な出汁の香りが漂います。女将さんの優美な所作でお迎えいただき、しっとりとした和の空間に心が和みます。 先付けの新蓮根のきんぴらは、看板メニューにふさわしい逸品。シャキシャキとした食感と、ごまの香ばしさが絶妙なハーモニー。蓮根本来の甘みを引き立てる絶妙な火入れに感動です。 お造りは、大将が丁寧に引いた包丁目が冴える三種盛り。真鯛は透き通るような薄造りで、歯ごたえと甘みのバランスが絶妙。わさびを添えて頂くと、また違った味わいに。 煮物椀は、毎朝じっくりと取る出汁が命。若竹煮は、筍の歯ごたえと出汁の染み具合が絶妙で、春の香りを感じる一椀です。 焼き物は、銀だらの西京焼き。みりんと味噌が溶け合い、ふっくらとした身からじゅわっと染み出す旨みに感動。大根おろしを添えて頂くと、さっぱりとした味わいに。 名物の蓮根はさみ揚げは、海老のすり身を蓮根で挟んだ創作天ぷら。サクッとした衣と、蓮根の食感、海老の甘みが見事に調和しています。 小鉢も丁寧な仕事が光ります。筑前煮は、野菜の甘みと出汁の旨みが溶け合って、ほっこりとした味わい。きんぴらごぼうは、ごまの香ばしさが引き立ちます。 カウンターでは、大将の真摯な料理姿に見とれてしまいます。一つ一つの工程に込められた技と想いが、料理を引き立てています。 〆の炊き込みご飯は、蓮根と山菜の香り高い春らしい一品。艶やかな粒々に、大将の技を感じます。 カウンターと個室があり、ゆっくりと食事を楽しめる空間。四季折々の味わいと、心のこもったおもてなしに出会える、そんな宝物のような一軒でした♪ 「また季節の移ろいを味わいに来てください」という女将さんの言葉に、早くも次の訪問が待ち遠しくなりました!大切な方との晴れの日に訪れたい、そんな素敵なお店です!
2年物の本枯本節、寒目宗田節を使用!おつゆからこだわった絶品のそば、うどんをご賞味あれ♪
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。