サイタマケンリツ カワノハクブツカン
埼玉県立 川の博物館
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町小園39
- アクセス
鉢形駅から徒歩13分(1km)
口コミ
関越道花園インターの近くにあり、日本一の大きさを誇る水車の迫力が圧巻です!
水車の近くに行くと、上から雨のように水しぶきが飛んできます!
こんにゃくを作るための水車もあり、博物館に入る前から面白いです。
博物館は荒川の歴史と人々と川の関わりがよく分かるように展示されていて、荒川の流れが体感できる体験シアターもあります。
寄居町にある県立の博物館です。
荒川に面していて、大きな水車が目印です。
通称「かわはく」です。
ファミリーで楽しめる博物館です。
川の博物館ということで、川に関する展示物が多いです。
ウォーターアスレチックがあり、お子様が大喜びします。
展示室、シアター、水中観察窓、荒川の模型・・・・・・などなど、
いろいろあります。
子供はもちろんですが、大人でも十分に楽しめる博物館です。
レストハウスもあります。
イベントも開催されています。
すぐ近くに荒川の河原がありますが、そこでも水遊びをしても面白いでしょう。
かわはくを見学した後は、荒川の河原でバーベキューというのもいいですね。
1日楽しく遊べますね。
関越自動車道花園インターからも近いです。
便利な場所にあります。
駐車場も完備しています。
電車ですと東武東上線鉢形駅下車です。
以前から、かわはくのことは知っていましたが、
私の自宅から近くにこんな素晴らしい博物館があるなんて、
ビックリです。
かわはく☆
- 投稿日
埼玉県にある博物館さんです☆
大里郡にあり、鉢形駅から30分弱歩いたところにありますよ(・∀・)ノ
近くに荒川が流れていて、そこにちなんでの博物館なんですよね!通称『かわはく』だそうです。
敷地はかなり広く、充実しています!アドベンチャーシアター『かわせみ号』はなんと座席が動いちゃいます( ; ゜Д゜)私は怖いけど…好きな人にはたまらないですよね!!川下り体験がバーチャルでできます。
さらに、夏には荒川わくわくランドでウォーターアスレチックが楽しめます♪
音楽噴水というのが楽しかったです☆
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
サイタマケンリツ カワノハクブツカン
埼玉県立 川の博物館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日