口コミ

12

ずんだもちとはまた違うおいしさ

4.00
投稿日
利用日

仙台空港を利用する際には
必ずと言って良いほど
立ち寄ります。

もちろん
お目当てはずんだシェイク。

ずんだもちとはまた違う
ずんだの楽しみ方ができます。

お土産として
どうにかして
家まで持ち帰りたい
そんな風に毎回思います

0

ずんだシェイク♪

5.00
投稿日

仙台空港での待ち時間にいただきました。
噂通り、美味しかったです。
シェイクというと、甘さやミルク感が強いものが多いですが、これは「ずんだ感」がしっかり生きていました。
豆の味がちゃんとするのです。
仙台空港での待ち時間にお勧めです

3

やっぱりずんだシェイクですね!!

4.00
投稿日

ここのお店の売りの商品はやはりずんだシェイクです!!
仙台の名物でもあるずんだのうまみがとてもよく出ています!
店員さんも対応がよく忙しい中でもテキパキ働いていました!

かなりの人数が訪れます。それくらい人気のお店です!


子供から大人まで楽しめるいいお店です!

2

ずんだシェイク

5.00
投稿日

仙台名物ずんだをメインにしたお店です。ここのテイクアウト商品の中でも特にオススメなのがずんだシェイクです!飲んでいると細かいずんだの食感が残っておりとても美味しいです。また、お土産でずんだ餅もあり冷凍で持ち帰り自然解凍で食べると最高です。

0

ずんだシェイク

3.50
投稿日

仙台空港にあります。仙台といえば、という程有名なお店で、ずんだシェイクが美味しいです。観光客の方や海外の方も多く見られました。豆の風味がしっかり感じられて美味しいのでおすすめです。ここのずんだ餅も美味しいですよ。

0
猫の館
猫の館 さん

ずんだシェイク

4.50
投稿日

ずんだシェイクがとてもおいしかったです。暑い夏の日、ボランティアの旅で仙台に来ました。仙台空港駅を歩いていると、こちらのお店のずんだシェイクののぼりが目に留まりました。美味しそうだったので喉も渇いていたし、1杯購入しました。甘みがある中、ちゃんとずんだの味わいもありました。スタッフさんは明るい笑顔で接客されていて、感じもとても良かったと思います。他にもずんだ餅等のおいしそうなお土産が販売されており、帰りにまた立ち寄って購入させて頂きました。家族も喜んでおいしくいただきました。

1

「ずんだ餅」を主に販売している小さな専門店

4.00
投稿日

仙台空港ターミナルビル内2階搭乗口の土産物コーナー右側にある、小さな「ずんだ餅専門店」ですね。

同店で購入したのは初めてでしたが、出張前に家族と部下から「ずんだ餅」のお土産を催促されたため、岐路に就く前に同店に立ち寄りましたが、色々な「ずんだ餅」店舗又は、メーカーがあり迷っていたところ、40代の空港関係者が通り掛かったため、「個人的で結構ですので、ずんだ餅の美味しい店、ご存じないですか」と尋ねたところ、個人的にはあそこの店のずんだ餅を好んで買っていますと、返答が返ってきたため、同店のずんだ餅を選びました。

同店のずんだ餅は、急速冷凍された状態で販売されており、生ではありませんが長期保存(約2ヶ月近く)が出来、鮮度が長持ちするという評判のずんだ餅のようです。

帰りの道のりを考えると冷凍餅の保存状態が心配なため、保冷パック(大き目の保冷材2個付で218円)が必要となりますが、購入から3時間程度経過してもずんだ餅の状態は冷凍そのもでしたね。

味は甘みを抑えた、甘党ではない私でも食べられる甘さ控えめで、枝豆を潰したつぶつぶ感と餅米の触感が良く、大変旨かったですよ。 同店を紹介されて良かった。

仙台に立ち寄った際、お勧めのお土産ですよ。

38

ずんだ餅、美味しいです

4.00
投稿日

仙台空港のターミナルビルにあります、こちらのお店でずんだ餅をお土産に買いました。

仙台では結構有名なお土産のようで、仙台駅でも売っていたのですが、そちらでは時間がなくて買えなかったので空港に着いてからの購入となりました。

実は予備知識無しで何となく購入したのですが、思いのほか家族に好評で買って正解でした。

10

ずんだの生菓子専門店

4.50
投稿日

家族のお土産に「ずんだ(486円)」を購入しました。家に帰ってさっそく頂きます!柔らかくて食べやすいお餅の表面にほどよい甘さのずんだがたっぷりかかっています。他のメニューに「ずんだシェイク」「ロールケーキ」「生クリーム大福」など気になる商品がいくつもあったので、次回は他のメニューに挑戦したいと思います。

1

ずんだ餅のお土産用は急速冷凍で販売

5.00
投稿日

 仙台空港ターミナル内にあり、待ち時間を利用して「ずんだシェイク」を頂きました。
「ずんだ」の語源は、枝豆をつぶす(打つ)という意味の「豆打(ずだ)」が訛ったものだ、
と説明して頂き、豆知識としても参考になりました。

 仙台ではお盆やお彼岸に食べる風習がある「ずんだ餅」も買いました。
ずんだ餅の味付けは、砂糖と塩だけで添加物など一切なくヘルシーで、味もさわやかよ。
製造後、急速冷凍した物がお土産用として販売されています。

 20個入りで、3,000円くらいなので仙台のお土産にはお手頃よね。
レンジでチン、ではなく、自然解凍して、お餅にお箸が通るようになったら、召し上がれ!

 

61

ずんだシェイク

5.00
投稿日

ずんだ茶寮のずんだシェイクは仙台駅にもうってますが、仙台駅よりも空いているので、飛行機に乗る用事が無くてもふらっと寄って買いに来ることがあります。ずんだシェイクしか買ってませんが、ずんだシェイクは最高です。

0
とみざわ
とみざわ さん

仙台名物「ずんだ餅」

5.00
投稿日

 仙台空港ターミナルの2階の売店にあります。

「ずんだ」は、枝豆をすり潰してペースト状にした食材で、
砂糖で甘く仕立て、一般的には、あんこ餅のようにしたり、おはぎにします。

 また、饅頭やシュークリーム、プリン、パンなどの具材にも使われ、
味付けをせずに麺に練り込んだり、
とにかく仙台の人間はみんな普通に大好きです。

 夏になると家庭でも作ります。ゆでた枝豆の薄皮を一つ一つ剥いたりで、
手間がかかりますが、枝豆の青い香りが爽やかです。

 生ものなのでで痛みやすく、お土産用には急速冷凍をして販売されています。
ずんだ餅は、10個入り1,600円くらいです。

 仙台に来たら、是非、お土産にすることをお勧めします!

こちらの売店の店頭では「ずんだシェイク」を販売しています。
バニラ風味が枝豆の風味と絶妙にマッチして美味しいですよ。




34

概要

住所

宮城県名取市下増田仙台空港旅客ターミナルビル2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 仙台空港から60m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大12ポイントGET