口コミ
素晴らしい文化「入浴」
「ジェットバス」も「塩サウナ」もいいですが、お勧めは「ラドンミスト岩盤浴」です。人間本来の自然治癒能力を活性化するというだけあって、体が軽くなったような気がします。
北柏駅から歩くと30分近くかかりますので、行くときに汗をかくのはいいと思いますが、帰りは、バス停「香取台」から柏駅へ向かうのがいいと思います。
松戸の武術師範より
各地にチェーン?展開している温浴施設の極楽湯さん。
柏店は、柏駅から更にバス便と、なかなか遠方から伺うにはハードルの高い立地です。
が、わざわざ行く価値のある店舗だと思っています。
広々とした露天風呂スペースに、ジェットバスと塩サウナが設置してあり、寛げます。
バラエティに富んだ内湯も楽しいです。
モラージュ柏に隣接しています。
露天風呂の檜風呂・岩風呂は、季節とわず気持ちいいですね〜
また、釜風呂があり、遠赤サウナより入りやすいです。
塩をすり込みながら、肌つるつるになりますよ。
寝湯もあって、のんびりゆったりできます。
休憩場所もあって、1日のんびりできます。
漫画好きにはたまらないかも?です。漫画の量がすごいです!
寝てもよし、漫画読んでもよし、とにかくくつろげます。
近くを通ったので、ちょっと行ってみました。
行ったのは年始の期間に入るそうで休日価格になりました。
女湯の中の炭酸風呂はイベントをしていたみたいで、乳白色になっていました。白い炭酸風呂は実際に見ると結構衝撃が大きかったです。
外にある岩風呂は温度が高めで、近くにあるもうひとつの温泉はぬるめで、あまり入っていると冬は寒くて辛いです。
今はあまおうのソフトクリームを販売していて、味がしっかりしていて美味しかったです。
施設の中にマンガが置いてあって種類もありますが、座る所が少ない気がしました。
そんなに混んでおらずゆっくり出来るので機会があったらまた行きたいです。

ゴールデン
- 投稿日
ゴールデンウィークに行きました。アヒル風呂や菖蒲湯風呂をやっていました。母の日には、カーネーション風呂をやっていました。お食事も充実していました。ちゃんぽんやざる蕎麦、餃子、お好み焼き、牛リブロース丼がありました
モラージュ柏さんに隣接しています。
露天風呂の檜風呂・岩風呂は、季節とわず気持ちいいですね〜
また、釜風呂があり、遠赤サウナより入りやすいです。
塩をすり込みながら、肌つるつるになりますよ。
女性だけですが、寝湯もあって、のんびりゆったりできます。
休憩場所もあって、1日のんびりできます。
漫画好きにはたまらないかも?です。漫画本の量がすごい!
寝てもよし、漫画読んでもよし、とにかくくつろげます。
今はほぼ漫画喫茶がわりに利用してる。風呂後の寝ながら漫画読みまくれるのは最高の贅沢!
天然温泉で気持ちいいけど、設備に飽きた感は若干ある!炭酸風呂とか塩サウナとか寝湯とか滝とかたくさんあるともっと楽しいと思う!!でも漫画たくさんあるから通うけどね。
柏に何店舗かあるスーパー銭湯のなかで私は、極楽湯さんをよく利用していました。柏は好きな町なのでよく出向き、極楽湯さんを利用していました。多いときには週5日ほど利用していました。最近は行ってませんが、柏に行ったときには、また利用して、ゆっくりしたいと思います。

強力☆ジェットバス
- 投稿日
数ある極楽湯のなかでも、柏店は私の中で1,2を争うお気に入り店舗。
特に、露天のジェットバスの水流が非常に強いところと、
狭くて満身創痍だけれども、持ち込まずとも塩を用意してある塩サウナ。
このふたつが、私を惹き付けて止みません。
エントランスは和風でちょっと気合いが入っているのに、
中に入った瞬間、地物の野菜を売ってたりするギャップも好き。
日替わりのお風呂も、普段はハーブとかワインとかフルーツとかなのに
時折「アヒル(※)」とか繰り出してくる愛嬌も大好きですwww
※アヒル、とは・・・ダッシュ村で言うところの”村長”ですね。
黄色くてビニールで出来てるアレが、大きな浴槽に
群れを成してぷかぷか浮いているっていうシュールな光景は、
忘れかけていた童心を思い出させ、意外なリラックス効果を生みますw
お湯は天然温泉だし岩盤はあるし、安価だけど充実の内容で、
地域の皆様にも愛されているのがよく伝わってくる良い施設です♪
広々としていて、快適な温泉施設です。
天然温泉の露天風呂が、石やヒノキを利用した雰囲気のある造りになっていて素敵です。
いいお湯です。
通常料金も安いですが、”yahooクーポン”を利用すると、さらにお得です。
入館料+レンタルタオルセット付き
平日:お一人様 650円(会員550円)→500円
土日祝:お一人様 750円(会員650円)→550円
駐車場に入るのに混んでいた割には、中は広いせいかゆったりしていました。わかめそばを食べたのですが、わかめがたくさんで、そばも美味しかったです。ソフトクリームやジェラートも美味しく、子ども連れにもお勧めです。内湯も露天も温度がちょうど良くつい長湯してしまいました。ゆったりと休めるスペースも広く、一日いられる施設です。

国道16号線沿い、スーパー銭湯
- 投稿日
こちらのお店は16号沿い家電屋の隣にあります。
深夜まで営業しており、店内はかなり広い!!
食事処だけでもどんだけ広いんだと思えるほど!!
会員証を作ることにより入浴料が安くなるサービスもありおススメ!
お風呂は露店も広くつくられており、ゆったりと楽しめます!
そして漫画喫茶的なくつろぎスペースもあり、長湯の友達と行っても待つことが苦になりませんよ!