口コミ
恒例のチウリップ祭りですがすごい車の入庫行列で驚きました。聞いて知っていたので自転車で行って正解です。この日は、フリーマケットもあって大盛況でした。近隣の直売所は空いていましたので沢山買いました。また行きます。
農業公園にある池ですが氷が厚くはっていました。子供がワイワイいいながら割っていました。風が強めでお寒かったですが、広場では家族連れでそこそこにぎわっていました。
先日初めてひまわりを見に行ってみましたが、ものすごく背が高くて2mくらいありましたかね。徒歩用の小道にはいりますと両側ひまわりの茎で何も見えませんでした。凄いですね。離れたところに見物台がありましたのでそこからの眺めは一面ひまわりの花で綺麗でした。次回はコスモスなのでまた見に行きたいと思います。
1995年、柏市施政40周年を記念して、建設・開場されました。
毎年、元旦に「布施弁天」にお参りに行くのですが、こんなに近くに、大きな農業公園があることを知りませんでした。
有名な風車の前で、たくさんの人たちが写真を撮っていました。
チューリップの名所だけあって、15万本は見事でした。久しぶりの家族の団欒にはとてもいい雰囲気でした。
車で行きましたが、電車の場合は、我孫子駅からバスで「あけぼの農業公園」です。
松戸の武術師範より
利根川の近くにある広い緑地公園です。ここには広大なお花畑がありまして、四季折々の花が沢山咲くます。また、大きな風車塔がここのシンボルとなっています。時節になりますと車はかなりこみますので早めに行った方が良いとおもいます。ちなみにチューリップは見事ですよ。

コスモス
- 投稿日
子供が赤ちゃんの頃、一度行きました。ちょっと遠かったのですが、コスモスがたくさん咲いていて綺麗らしいのでそれを見に。
ついてすぐにコスモスがたくさん咲いていて私のテンションが上がりました。とてもきれいでした。
ですが、子供は超不機嫌で大泣き。写真も大泣きの写真しか撮れず。その時は参りましたが、今ではそれもまたいい思い出です。
千葉県は我孫子にある、あけぼの山農業公園、通称あけぼの山公園です。
入園料も駐車料金もかかりません。
園内には売店もあり、コーヒーも一杯200円、アイスも150円程度ととても良心的な価格です。
ハイシーズンにはかき氷やフランクフルト、焼きそばなどの販売の屋台も出ています。
チューリップやコスモスなどの季節の花々を楽しむことができ、
鯉に餌をやったり、ザリガニやカメなどを見ることもできます。
アスレチックやちょっとした水遊びもできるので、一日遊べる公園です。
車でのアクセスがおススメですが、我孫子駅からバスも出ています。
バス停からはビックリするくらい普通の田舎道&住宅街を10分くらい歩くと
公園につきます。

絶景
- 投稿日
めちゃめちゃきれいな花を見ることができます。今はチューリップです。近くに風車があり、映えます。オランダの風景を創造させてくれました。しかも今の時期ならば月曜も休まずやっています。五月の連休辺りまで無休です。

チューリップ
- 投稿日
大きな風車がシンボルの公園。 チューリップの季節には、この風車の前に一面のチューリップが広がります!
人の波が切れた瞬間にここで撮る写真は、写真一面がチューリップで埋め尽くされて本当に素敵です!!
たまにテントが出て食べ物が売られています。