口コミ

ふつうより上?
- 投稿日
立地はいいとこにあるので評価ポイントではないでしょうか。
しかし、お菓子はおいしいのですがケーキのほうはいまいちのような気がします
お菓子などは贈答品に向いていると思っています。
是非参考にしてくださーい。
お土産の定番といったら、自分はオランダ屋ですね。職場が土気なので、良く行かせて頂いてます。そこで、いつもケーキを買うんですけど、お土産とは別に自分で食べたくなるので、ついモンブランを買ってしまいます。オランダ屋のモンブランは本当に好きですね!また、買って食べたいです!
土気駅から車で数分のところにあるお菓子屋さんです。
近くに遊びに行った時に、お土産を買うために寄りました。
千葉の名産である落花生を使ったお菓子が多く、
特にパイやダックワーズが美味しいです。
先日は初めてサブレを購入してみました。
サブレはシンプルなものなのですが、たくさん入っているので、
職場の人に配るのにちょうど良かったです。
味の評判も良かったので、またお土産に買おうと思います。
毎度、車での来店です。こちらではちょっとした手土産を調達できるので助かります。
特に喜ばれるのが千葉の名産、落花生で作られたパイです。
また、チューリップサブレが美味しいです。鎌倉の鳩サブレを少し薄くしたかんじです。
千葉に住んでいる友人のオススメで、
落花生を使ったお菓子が有ると聞いて行きました。
さつまいもの入ったパイ、かぼちゃのパイ、
楽花生パイと言う落花生で有名な千葉らしいお菓子を購入しました。
すでにお気づきかれた方もいらっしゃると思いますが、落花生の落ちるという字を楽という字になっているのも面白いですね。
どれも美味しかったですが、一番印象に残って気に入ったのは楽花生パイです。
パイの中に白餡のような餡と落花生が少々入っています。
落花生は千葉県産。
想像より落花生の味が主張し過ぎず程よい感じで美味しかったです。
他にも落花生の最中やダグワーズなど美味しそうなお菓子が有りました。
是非、他のお菓子も食べてみたいと思いました。
また近くまで行ったら行きたいお店です。
千葉県の人はオランダ屋って全国展開の会社だと、勝手に当たり前のように思っているひとも多い。
そのくらい千葉には根付いているし、当たり前のように知っていて、他の県出身のひとに知らないっていわれるとびっくりしてしまうのです。
やっぱり落花生パイは不動のお土産No,1ですね。
ただしなんとなくどこの街でもちょっと郊外に出店されているところが多いような気がします。
あすみが丘店もクルマでないとちょっと行きづらい所にあって
場所がよければもっと利用する回数も増えると思うんですけれどね。
落花生パイほんと美味しいですもんね。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 土気駅 から790m (徒歩10分)
- バス停
- あすみが丘入口から220m (徒歩3分)