東京航空局稚内空港事務所
- 住所
- 北海道稚内市大字声問村字声問6744
- アクセス
南稚内駅から9km
口コミ
稚内駅と宗谷岬の中間にある空港です。
私がこの空港利用したのは、礼文島→稚内の便です。
今はもう廃止になった路線でしょうか。
当時はANK(日本近距離航空)という会社があり、稚内⇔利尻、稚内⇔礼文、丘珠⇔稚内などローカル路線を就航していました。
特に稚内⇔利尻、稚内⇔礼文の路線は、小型のプロペラ旅客機でたしか19人乗りだったと思います。
私はその時初めてプロペラ機に乗りました。
わずか20分ほどのフライトですが、礼文島や利尻富士、宗谷岬などが見れて最高でした。
北海道には小振りな空港がたくさんあって、こちらのATMがない稚内空港はその中でも一位二位を争うくらい好きな空港です。空港内のレストラン(おそらく1店のみ)では名物の塩スープの宗谷ラーメンを提供されています。お土産屋さんは何店舗かあって、中でもANA FESTAが出店されているので、ANAカード(クレジットカード機能付き)をお持ちの方はほとんどのお土産(おそらく六花亭さん以外)を1割引で購入する事が可能です。
いつも羽田から稚内のANAの直行便を使って行くのですが、オフシーズンは羽田からの直行便と札幌から稚内へ飛ぶ便(札幌・稚内間でも171マイルあるそうです)でANAの合計3便しかないためガランとした空港が好きな私は到着次第いきなり稚内空港の3Fにある展望室に行くのがお決まりとなっています。積雪がある季節は特に空気が澄んでいて、心も澄んだ気持ちになれると思います。
余談ですが、最近のオンシーズンでは名古屋と関西空港からの直行便もあるそうです。
ちなみに、レンタカーを借りない方で稚内の市街に行かれる方はバスの時刻だけお気を付けください。航空便に接続する形での発車(空港内で発車前にアナウンスが流れます)となり、ミニマムで1日に3便しか出ていなかったと思います。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日