口コミ
道東旅行に行った時に立ち寄りました。
駐車場から少し歩きますが、歩いた先には湿原の素晴らしい景色を見ることができます。
私が訪れた時には少し霧がかっていましたが、それでも幻想的な景色で、北海道に住んでいてもなかなか味わう事のできない絶景でした。
いわゆる湿原を望む展望台へは、歩いて行かなくてはならない。建物に向かって右(レストラン側)からと左からがあるが、自分はたまたま右から進んだ。結論としては成功で、前半段差の大きい階段のくだりがあるものの後半は比較的楽(もし左から進んでいたら、疲れの出る後半に段差の大きい階段を上らなくてはならない)。展望台からの景色は一見の価値あり。
雄大な釧路湿原全体を見渡せる展望台です。
本当に感動します。
まず広さに驚きです。
日本にこんな自然が残されていたのかと。
釧路湿原にはいろんな生き物が生息します。その生き物たちを紹介するコーナーもあります。
アクセスは駅から遠いのでレンタカーなど借りて行った方がいいですね。
釧路あたりでレンタカーを借りて、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖などを廻って釧路に戻るときに寄るといいかも知れません。
●ジモティー(地元人)なのに、初めて行きました。秋晴れなので、予定を変更して、2.5キロの遊歩道を散策してみました。
●今年、熊が1回だけ、出没したみたいです。熊は昼間、木の上で過ごすことがあります。ラジオ・鈴・スプレーが、必要かもしれません。
●ハチ(スズメバチ?)も、いるようです。襲われても、何もできません。
●小さな蛇(青大将・マムシ?)も、遊歩道をうろついていました。
●小さなつり橋も、あります。揺らして、遊ばないで下さい。
●屋上展望台(2F〜R4F)は、460円と高い気もしますが、遊歩道・施設の維持費を考えれば、安いかもしれません。2F(有料施設)に男性トイレはありますが、係員に一声かけないと上がれません。
●幻の魚、イトウの剥製(模型?)がありました。2mもありました。有料施設は、5分もあれば観終わります。
釧路湿原を見渡す展望台です。入館料400円で、館内は釧路湿原に生息する動植物の展示室になっています。展望室や屋上から釧路湿原を見渡すことが出来ますが、外の駐車場からでもけっこうよく見えます。2.5kmの遊歩道で湿原の自然を間近に見ることもできます。