暮らし・生活サービスその他
釧路駅から徒歩6分(430m)
●自転車で、この本部の前を通った時、ふと疑問がわいたので、ちょっと寄ってみました。建物は古臭く、予算がないのか、修理・補修が遅れています。こんな施設で働いているのですから、近隣に広い駐車場があるのだから、そこに新築ビルを建ててもよいのではないかと、思えてきます。 ●自転車と歩行者に関して、問い合わせをしました。受付の若い女性は、公務員とは思えないほど、市民には礼儀正しく親切に対応してくれました。最近の警官は、犯罪者になる人が多い中、なんだか安心してしまいます。 ●相談室に通されて、そこで、若い男性から色々と交通法規について教えてもらいました。自転車は車道の左側(路側帯)を走行し、歩道でも左側を通る。反面歩行者は、右側を歩く。対向した場合は、歩行者が優先するので、自転車が右側へよけてすれ違う。その他にも、色々と教えてもらいました。一般常識なのだろうけれど、今までモンモンとした疑問が、払拭されました。 ●但し、散策路・サイクリングロード・公園内の通路は、公共性があるが、道交法の適用がないので、新たな疑問が湧いてしまいました。法の盲点でした。管理者に、基準を作成してもらうしかないようです。通行ルールの看板を、設置してもらいたいものです。
緊急時は時間外の夜間にも対応いたします!汚れたから買い替えではなく"洗浄"という選択を。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。