セキタンハクブツカン
博物館・美術館
広大な夕張炭鉱の跡地を利用して造られた石炭の博物館です。エレベーターで地下に下り、ライト付ヘルメットをかぶって本物の坑道を歩きます。坑道には本物の掘削機械類の展示や人形などで採掘作業を再現するなどわかりやすく展示され、炭鉱で栄えた夕張を今に伝えています。探検気分で坑道を歩くことが出来るので面白かったです。
夕張の炭鉱跡にある博物館です。石炭採掘の様子や機械、大きな石炭塊、炭鉱夫の写真とか夕張の昔の映像など、石炭で賑わった夕張の街を垣間見ることができました。訪れた時は模擬坑道が閉鎖されており入場料が大人720円でした。
札幌市在住です。ここは子供2人が小学生だっと頃に行っております。北海道では最大の石炭博物館です。 入ると薄暗い中ランプがところどころに吊るして有ります。大人も子供も十分に楽しめる施設です。出る時は妻をおぶって出たことが懐かしいです。今年あたりまた行ってみたいです。
坑道の出口。
ここから更に地下の坑道へ。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。