暮らし・生活サービスその他
南郷13丁目駅から徒歩9分(690m)
寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。
地下鉄東西線南郷13丁目駅から徒歩で10分くらいのところにあります。 大きな神社ではありませんが、北海道神宮についで初詣客が賑わう神社です。 とても明るい清々しい場所です。 おみくじも、かわいい花のおみくじがあります。 神社の隣りの階段を降りると池があって周りには、白石竜宮神社、不動明王祠(こちらの前では、いつも、すーっとした空気を感じます)、白石伏見稲荷神社、白石弁天神社、馬頭観世音、金龍神などがあります。 気持ちのいい場所で、ずーっとこの空気に包まれていたい気分になる場所です。
去年は行かなかったので、今年はちゃんと行って来た。 なんか新聞では北海道神宮に次ぐ参拝客数だそうだけど、北海道神宮に比べれば全然せまい境内にそんなに人がいたのかと、かなりビックリしてしまった。 そーかー、あの混雑は境内が狭いからだけじゃ無かったのか。 駐車場が無いから、神社前の車道に止まっている車の列が半端ないし、車で来た時は、向かいのスーパーダイイチに駐車して、帰りになにか買い物をしていくと言うパターンだったのが、今年は本通りまでバスで行き、7丁目から歩いて行ってみた。 だいたい30分。天気も良かったし、初詣日和だった。 だけど2日の昼に行ったけど、なんか例年ほど多くは無かった。 それと、この神社には下の方に池があって、そこの湧水を汲みに来ている人が結構いた。 ただ小さいから大量に汲める訳じゃ無く、俺もたまに通り掛かったら500mlのペットボトルに汲む程度だったけど、最近は水質が悪くなっていて、飲み水には適さないらしい。
どんど焼き
[最安値宣言]安心して任せられる明朗会計♪即日、深夜、土日いつでも柔軟に対応いたします
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
見積もり・相談《無料》!見積もり以上の費用はかかりません
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。