営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | |||||||
17:00~24:00 | 休 |
口コミ
寿司が新鮮だ!
コリコリしてて新鮮さが伝わる感じがして
食感がたまりませんでした!
美味しいのが食べれてすごく満足です!
初めて行ってみたんですが
美味しくて満足な気分です!
ありがとうございました!!
みなさんまずは行ってみてください!
実はかなり以前から出前ではなじみのお店でした。
ただ、こちらの大将は、自分のこと知らないはずです。
そしてお店で食べてみようと思っていましたが、今回初めての店内飲食となりました。
店内の入り口付近には、大きな金魚が悠々と泳いでいて、これには食欲を感じません。
そして、カウンターに座ると正面の水槽には、魚魚魚〜♪ 魚〜を食べ〜ると〜♪ と、思わず口ずさみたくなるような美味しそうな魚たちが元気に泳いでいました。
座ってほどなく、何にしますかと聞かれたので、ランチの握りお願いしますと答えると、早速大将仕事に取り掛かりました。
お茶は、結構大きい湯呑で来ました。
そして、カウンターから見える奥には沢山の湯呑があり、一つづつ違う名前が記されていました。
これはもしや?
家族…ひっ…ひとりひとり・・・
家族ひとりひとり (´;ω;`)・・・
(´;ω;`)・・・
そう言えば、家族でau持ってます。 ←どーでもいーですよー♪
家族じゃなくて、常連ひとりひとりの湯呑でしょうか?
・・・という事で、初めにサラダがやって来ました。
次いでランチの握りが到着です。
にぎりの内容は、
ヒラメ
カンパチ
タコ
マグロ
イカ
サーモン
トビッコ
梅巻
そして、アラ汁が付きます。
そう言えば、珍しくガリがありませんでした。
ヒラメは、昆布締めされていて、熟練度が高い握りでした。
淡白な白身の甘みと昆布のうまみが感じられます。
カンパチは、脂乗り良くそれでいて、さっぱりとした味わいでした。
はまちよりも、やはりあっさりしていて、これはこれで美味しく頂きました。
タコに塗られたツメは甘いが、詰めは甘く無いしっかりとしたいい仕事をしていて、柔らかく煮込まれたタコは美味しく仕上がっていました。
いい具合に噛み心地よく、甘ダレも美味しいかったです。
マグロは、赤身の旨み、マグロの美味しさが味わえました。
イカは、あっさりと美味しいです。
サーモンは、今回食べた中では一番脂乗りよく感じましたが、それでも脂タップリプリではなくて、さっぱり寄りのこってり?みたいな感じでした。
トビッコは、若干海苔のパリパリ度が無いものの、すぐに噛み切れる海苔で、トビッコ自体もプチプチ美味しく頂きました。
海苔巻物は、新香と梅のどちらかという事で、梅にしてもらいました。
シャリもいい感じでした。
味噌と魚の出汁が取れたアラ汁も美味しかったです。
全体的にさっぱりとしたランチの握りで、年配者にも優しいお寿司のセットメニューだと感じました。
そして熟練職人の大将の握ったお寿司は、やはり中々に美味しいと感じました。
円山にあるお寿司屋さんとしては、ランチの握りが850円というのは手ごろ感がありました。
ランチタイムのセット内容を考えると、その値段では妥当なネタを使用しているといったところでしょうか。
接客は感じよく普通です。
☆☆☆次回予告編☆☆☆
夜の晩酌セットにはなかなか魅力を感じました。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
きんしゅうずし
錦州寿司ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
火定休日
-
水
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
土
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
日
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
祝
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
- 公開日
- 最終更新日