口コミ
3時間で880円は健康ランドとしては格安だと思います。ただし老朽化は否めません。
観劇もできるなど個性的な温浴施設でコスパもいい、驚きもあるスーパー銭湯です。
壺風呂は、長く浸かって上がった後、体が芯まで温まって帰り道も湯冷めせず快適でし。
3時間で880円は健康ランドとしては格安だと思うが老朽化は否めない。
観劇もできるなど個性的なな温浴施設でコスパもいい。数種類のお風呂があり。
建物は古いですが更衣室も浴場も清掃が行き届いていて気持ち良く過ごせますな。
ここはホテルと健康ランド的なのをかねてるんですけど、つまり止まらなくてもスーパー銭湯として利用できます。
で、お風呂でアカスリお願いしました。
韓国の方だったんですが性格がよくて明るくていろいろ話しました、わたし、数年前から還流ドラマにはまってていろいろお話もできて楽しかったです。
古い角質をとりのぞいてはだが綺麗になったしリフレッシュもできてよかったです
泊まらずお風呂と演芸場だけっていうのもOKだからね。受付した後、部屋着もらってお風呂はいってノンビリした〜☆そのご、宴会場にいって、すこし(注文して)腹ごしらえして…大衆演劇を観たよ!綺麗でかっこういい!色気がある女形さんですてきだったよ
1泊8000円くらいですが大衆演劇が見られると思えば価値あるホテルだとおもいます。
約90分の公演と歌謡ショーの2部構成。これがなかなかおもしろい。
朝食はごく普通のバイキング形式。これといって特別なものはありませんが、十分なおいしさです。ホテル内にはカラオケルームまで有りけっこう楽しめます。
ここの淑発施設券温泉は意外と知る人ぞ知る場所で人気で。私も友達と一緒にいった。いったのは2014年頃だったと思う
お風呂もきもちよかったし、あとアカスリもしてもらいました(あ、これは別料金です)。
お風呂のあと、宴会場で橘劇団も感激し、予約してたから前の方の席で観劇できた。殺陣すごい!かっこいい!と思った
しかし凄い人気でした~白塗りの女形の色気が凄かったですが当時の座長さんは何年か前にブログ見たら今は休団中で外部の舞台に出演していらっしゃいましたがもうこちらの劇団に復帰はなさらないのですかね~

くつろぎ
- 投稿日
ホテルにも泊まったことはありますし、湯遊ランドにも行ってました。湯遊ランドのお風呂は、少し狭くて、人の多さのわりには少し広さが足りないという印象です。着替え場所にはコインランドリー?もあり、かなり便利。温泉としては少し物足りないです。
川越湯遊ランドは大宴会場があって、そこのステージで毎日 大衆演劇をやっているので、(大衆演劇は毎月 旅一座の劇団さんが月替わりできていて、日によって演目もかわります)よく行っていました☆まず着いてお風呂に入って、そのあと宴会場で大衆演劇を観て、休憩室もあるのでそこで休んで帰ったり、マッサージを受けて帰ったりもしました。1000円ちょっとで半日〜1日たのしめます♪
まずは受付をすませると、タオル2枚と部屋着、手提げ袋が渡されます。
そして、お風呂へ・・・
ミストサウナがあるのは嬉しい!
炭酸風呂は、入った瞬間はぬるいかな?と思ったけど、
シュワシュワして、しばらくすると芯から暖かくなってきて・・・
20分くらい友人たちと入っちゃいました!
お風呂が沢山あるので、一日楽しめそう!
学生時代によく行きました。
外に出てもマッタリすることが好きでこういう場所に良く行ってました!
健康ランドはなんと行っても一日中くつろげるところが最大の魅力です!
お風呂、テレビ、本、寝る。
まさに至福の瞬間!
本川越駅から徒歩5分くらいのところにあります。
入口は小さく奥まっているので分かりにくいかもしれません。
お風呂やゲーセン、お食事処やマッサージの施設があり、
ホテルも併設されているので、宿泊もできます。
お食事処ではお芝居も観れますよ(^^)
ビンゴ大会やイベントの日もあり、1日中でも毎日でも楽しめる施設です\(^-^)/
小江戸川越の街のど真ん中にある健康ランドです。
宿泊も出来るようになっています。
部屋はビジネスホテルタイプです。
露天風呂はありませんが、炭酸泉、薬湯、ラジウム湯など数多くあります。
食事どころも充実しています。宴会も出来ます。
また小江戸座という劇団によるショーも行われています。
他にもイベントをやっています。
お風呂も入れて、泊まれて、食べられて、遊べる、総合レジャーセンターです。
川越で飲んで、ここで風呂に入って飲み直しっていうのが、昔のパターンでした。
今よくあるスーパー銭湯とちがって、朝まで泊まれるのがよかったですね。